「孫の手くん、

 ”休憩終ったら来てよ”

 って言ったのに

 来なかったね。なんで?」

 

「いや、支配人がこっちにいてほしい

 っていうので…」

 

「じゃ、そーいう風に連絡をくれなきゃむかっムキー

 

「すみません…」


”来いって言ったんだから来いよ。

それができない状況なら

その旨連絡をよこせ。”

ハリーの○ソ○じいの言い分。

 

確かに正論だ。

だけどその時こちらはかなり忙しかったけど

ハリーさんのところは殆どガラガラ

(モニター見て知ってる)。

理屈はわかるけどそこは臨機応変に

「あ~、あっちは忙しくなってるのかもな。

 孫の手くん、連絡なしで来ないけど

 こっちはガラガラだし、まっ、いっか。」

って切り替えてほしい。

 

ハリーのク○じじ○、

高度経済成長期の生き残り、まさに

 

化石

 

だ。

今どきそんな発想で

そんな言い方をしたら

人はついてこない。

まぁ、ついてくる人がいなくても

彼はもはやなんてことないか(-_-;)。

 

久々に不愉快だった孫の手でした

(マイナスの言葉を吐いた自分を、許します^^)。

 

******************************

お読みくださり、ありがとうございました。