で、ハルナを起こすため、
毎朝の電話が日課だった3月のある日。
いつものように電話し、
「おはよ~、ハルナ!(^O^)/ 今、起きたぁ!?」
と第一声。
すると次の瞬間、思わぬ一言が!
「パパ、もう電話してこなくていいよ」
・・・?
え~!?(・_・;) どゆこと!?
「ママに文句を言うくらいなら、
電話してこなくていいよ」
↑ちょっと怒ってる
ママに文句???なんだそりゃ?(・_・;)
よくよく聞くと、まぁ確かに
こんなやりとりをしたことはあります。
↓
「ハルナ、今朝は全然電話に出なかったよ!(;´Д`)ノ
携帯とイエ電、両方に3回ずつくらいかけて、
やっと通じたよ(^_^;)。まいったね、はははは。」
などと孫妻に報告したことはあったけれど、
それを”文句”(いわゆるクレーム)ととるかなぁ?(・_・;)
お年頃の女の子は、むずかしい・・・(-。-;)
明日から、晴れて、高校へ。