その68 アルファロメオデザイン
このネタは知ってる人にだけわかればいいネタ。
昨日、元AUDIのデザイナーの人の話を聞く機会がありました。
A5のデザイナーです。
日本人で和田さとし っていう人。
共感出来ること、出来ないこと、いろいろありましたが、強烈に感動したことが一つ。
A5のデザインを始めるとき、ディレクターである
ヴァルター ダ シルバ
が、語ったという話です。
シルバといえば、知ってる人は知ってる、イタリア人で元アルファロメオのデザイナー。
アルファロメオ166のデザインを手掛け、発表会のときに、166のデザインをフリーハンドで描く。
というパフォーマンスが、カーグラフィック誌で紹介されていました。
アルファロメオからAUDIに移籍をして、ディレクターをしています。
さて、A5のデザインを開始するときに何を和田さとしさんに語ったか。
明日に続く。
昨日、元AUDIのデザイナーの人の話を聞く機会がありました。
A5のデザイナーです。
日本人で和田さとし っていう人。
共感出来ること、出来ないこと、いろいろありましたが、強烈に感動したことが一つ。
A5のデザインを始めるとき、ディレクターである
ヴァルター ダ シルバ
が、語ったという話です。
シルバといえば、知ってる人は知ってる、イタリア人で元アルファロメオのデザイナー。
アルファロメオ166のデザインを手掛け、発表会のときに、166のデザインをフリーハンドで描く。
というパフォーマンスが、カーグラフィック誌で紹介されていました。
アルファロメオからAUDIに移籍をして、ディレクターをしています。
さて、A5のデザインを開始するときに何を和田さとしさんに語ったか。
明日に続く。