モスクワでアルペンスキーをした
モスクワを取り巻く環状高速道路のMKAD。
その中には知ってる限りで2つのアルペンスキー場(リフトがある)があります。
その中のヤセネボにあるスキー場へスキーをしに行ってきました。
リフトは3本。
丘を挟むように入り口側に1本、丘の頂上から2本のリフトがあります。
但し、入り口側のリフトはスキースクール専用なので、丘の頂上まで歩いて登って…頂上から丘の向こう側への斜面を滑ることしか出来ません…何で?!?!?!
で、丘の頂上からの斜面は2本あるるリフトの内、片方しか昼間は動いてません…
斜面はまぁまぁの斜度。長さは10秒で降りれる長さ。練習や足慣らし程度ですが、久々に滑ったのでまぁ楽しい(笑)
ちなみにレンタルスキーもあります。
壁に貼ってあった価格表ではスキー一式2時間で900ルーブリイのはずが337ルーブル…しか
取られませんでした。
リフト券はマグネットカード式で1回50ルーブリイ。10回で450ルーブリイでした。
安い遊びですので、是非どうぞ。
おまけ
スキー場ゲレンデを走る自転車…
何故か次から次へと走って行きますテレビ
Android携帯からの投稿
その中には知ってる限りで2つのアルペンスキー場(リフトがある)があります。
その中のヤセネボにあるスキー場へスキーをしに行ってきました。
リフトは3本。
丘を挟むように入り口側に1本、丘の頂上から2本のリフトがあります。
但し、入り口側のリフトはスキースクール専用なので、丘の頂上まで歩いて登って…頂上から丘の向こう側への斜面を滑ることしか出来ません…何で?!?!?!
で、丘の頂上からの斜面は2本あるるリフトの内、片方しか昼間は動いてません…
斜面はまぁまぁの斜度。長さは10秒で降りれる長さ。練習や足慣らし程度ですが、久々に滑ったのでまぁ楽しい(笑)
ちなみにレンタルスキーもあります。
壁に貼ってあった価格表ではスキー一式2時間で900ルーブリイのはずが337ルーブル…しか
取られませんでした。
リフト券はマグネットカード式で1回50ルーブリイ。10回で450ルーブリイでした。
安い遊びですので、是非どうぞ。
おまけ
スキー場ゲレンデを走る自転車…
何故か次から次へと走って行きますテレビ
Android携帯からの投稿