スタボロポリに行ってきた
ロシア南部の北カフカス地方です。
いわゆるチェチェン共和国の隣。
外務省の安全情報では「既に滞在中の人は脱出ルートをあらかじめ検討して下さい」との事…
2010年に起きたスタボロポリでの爆破テロを受けての事らしいですが、テロならモスクワも危険度は同じ位ですぁね?!
いずれにしても脱出ルートはクラスナダールへ車で行くことにして?!到着
って、写真を空港で撮ってたら、久しぶりに係員に止められた…
やはりチェチェンが近いからピリピリしてるみたいです。ぬるいモスクワとは違います。
空港に入るだけでパスポートチェック、さらに、全ての書類(イミグレーション、居住地登録証)がないと空港に入れません…
ここまで厳しい空港は始めてです。
お仕事は順調に終了。
お客さんのお誘いで夕飯を。
ダラダの塩釜蒸し焼きです。
多分鯛の一種です。美味しい白身魚ですが、モスクワで買うと高い高級魚。
今回は自分払いではないので、ついオーダー(笑)
なにやらやたら腕の太いコック?!が目の前で塩釜を割ってくれます
こやつ、絶対チェチェン紛争に行ってた元スペツナズ(ロシア特殊部隊)だよな…
で、お味は
すんごく美味しい~
今までロシアで食べたシーフードで一番美味しかったです。
塩釜に入れてあったおれんじの皮の風味とタンパクだけどしっかりした白身の肉がベストマッチ。
塩味も風味プラスアルファで、まるで京都の料亭で出す料理のような塩梅です。
ロシアの魚って、処理が悪いのか、だいたい臭みがあるもんなんだけど、このダラダは全くそういう感じ無し。
海が近いのと元々ギリシャだったから?!
美味しゅうございました~
iPhoneからの投稿
いわゆるチェチェン共和国の隣。
外務省の安全情報では「既に滞在中の人は脱出ルートをあらかじめ検討して下さい」との事…
2010年に起きたスタボロポリでの爆破テロを受けての事らしいですが、テロならモスクワも危険度は同じ位ですぁね?!
いずれにしても脱出ルートはクラスナダールへ車で行くことにして?!到着
って、写真を空港で撮ってたら、久しぶりに係員に止められた…
やはりチェチェンが近いからピリピリしてるみたいです。ぬるいモスクワとは違います。
空港に入るだけでパスポートチェック、さらに、全ての書類(イミグレーション、居住地登録証)がないと空港に入れません…
ここまで厳しい空港は始めてです。
お仕事は順調に終了。
お客さんのお誘いで夕飯を。
ダラダの塩釜蒸し焼きです。
多分鯛の一種です。美味しい白身魚ですが、モスクワで買うと高い高級魚。
今回は自分払いではないので、ついオーダー(笑)
なにやらやたら腕の太いコック?!が目の前で塩釜を割ってくれます
こやつ、絶対チェチェン紛争に行ってた元スペツナズ(ロシア特殊部隊)だよな…
で、お味は
すんごく美味しい~
今までロシアで食べたシーフードで一番美味しかったです。
塩釜に入れてあったおれんじの皮の風味とタンパクだけどしっかりした白身の肉がベストマッチ。
塩味も風味プラスアルファで、まるで京都の料亭で出す料理のような塩梅です。
ロシアの魚って、処理が悪いのか、だいたい臭みがあるもんなんだけど、このダラダは全くそういう感じ無し。
海が近いのと元々ギリシャだったから?!
美味しゅうございました~
iPhoneからの投稿