ボーイング787のビジネスクラス | サラリーマンのポルシェ日記 海も行くよ編

ボーイング787のビジネスクラス

日本からモスクワへは自力アップグレードのビジネスクラスで。



今までの777と変わったところはマルチメディア画面だけかな??
リモコンは造りが悪くてすぐに壊れそう…韓国製のMP3プレイヤーみたいです(涙)



気になるのは電子シャッター採用のウインドウシェイド。
真っ暗にはなりません。ブルーです…

ダメな人は寝れないかもです。

あと食事。
相当ひどくなってます…

これ、ビジネスクラスか?って感じ。かつてのノースウエスト並。

おまけに頼んだハンバーグじゃあなくて、ステーキが来て、取り替えてもらった直後、隣の人がステーキの代わりにハンバーグが来てた…とクレーム。
どうも僕に来たステーキらしい…

サービスが悪くなってます。
JALって、サービス以外に取り柄がないから、サービスが悪かったら意味ないのにね…
ちょっとやな感じです。

Android携帯からの投稿