ボリショイ劇場に行ってみた | サラリーマンのポルシェ日記 海も行くよ編

ボリショイ劇場に行ってみた

またまたベタな観光地?へ行ってみた。

バレエの殿堂、モスクワボリショイ劇場。

ロシア語でボリショイ テアトル

ボリショイ旧劇場は改装工事中?
殆どの演目はボリショイ新劇場でやっているらしいが…



人によってはサンクトペテルブルグのマリインスキーの方がスキー?ということもありますが、ボリショイはボリショイ。

子どもがバレエをしていることもあって、やっぱり気になった~

ちょっと感動。子どもが見たら、何ていうかな。と。


ボリショイ劇場の前には革命広場(レボリュウチム)もあるが広い道路(オホートヌイ リャド)を地下道を使って渡るのもなんなので、次回の楽しみに。


斜め前にはホテルメトロポールが

これはこれで、旧ソ連時代からの名門ホテルで、色々な昔のルポにも出てくる。
ちゃんと見ると、結構小さい…
想像の半分以下の大きさでした。

でも、建物素晴らしい美しさ。

モスクワは建物が美しい。
その時代時代にそった建築様式がそれぞれ主張をしていて、その当時の時代背景がしのばれる。

そうだ、モスクワの建物を見に行こう!
と、決めました。

個人的にはスターリン様式の建物(以前にブログで書いたウクライナホテルもスターリン様式のはず)が好き。
これがいかにもソ連らしくていいね。

で、地下鉄の駅もスターリン様式?

ボリショイ劇場の帰り道に地下鉄をいくつ乗り継いで、駅の写真も撮ってきました。
素晴らしい、スバラシーバ?!

そのうちに、だんだんと地下鉄駅も紹介していきます。



Android携帯からの投稿