テレモック (ブリヌイ屋さん)
この前このブルヌイ(ロシアのクレープ)を買ったときにロシア語がうまく解らなかった話しを書きました。
再チャレンジ!
チェレンジャーなのだ。
どうも、ここで食べるか(ズデシィ)、持って帰るか(テイクアウト=英語ならトゥー ゴー=
サボイ)を聞かれたと想像(笑)
モスクワ大学近くの雀が丘(ブロビョビ ゴリ)のテレモックでリベンジ開始
さすがに観光地。下手なロシア語でも対応してくれる。
メニューをゆっくり読み上げてたら、先回りして
「これね?」…(涙)
おまけに値段は、レジの数字を見せてくれた。
水とセットで140ルーブリなり。(ストー ソーラク=聞き取れたんだけどな…)
リベンジは成功したのかしなかったのか、微妙な結果になりました。
水は間違えてガス入り…
やっぱりリベンジ出来てない…(涙)
解ったこと。
テレモックの店員さんはみんないいおばちゃん。もとい、おばあさん(バブーシカ)。
ロシアに来た際には是非食べてみてくださいませ。
ボクは完全にテレモックファン(笑)
ちなみに女の子はジェーブシカ。
間違えて、女の子にバブーシカって、呼び掛けたら笑われたことがあります。
奥が深いぞロシア語!
今度はどの屋台でチャレンジするかな。と。
Android携帯からの投稿
再チャレンジ!
チェレンジャーなのだ。
どうも、ここで食べるか(ズデシィ)、持って帰るか(テイクアウト=英語ならトゥー ゴー=
サボイ)を聞かれたと想像(笑)
モスクワ大学近くの雀が丘(ブロビョビ ゴリ)のテレモックでリベンジ開始
さすがに観光地。下手なロシア語でも対応してくれる。
メニューをゆっくり読み上げてたら、先回りして
「これね?」…(涙)
おまけに値段は、レジの数字を見せてくれた。
水とセットで140ルーブリなり。(ストー ソーラク=聞き取れたんだけどな…)
リベンジは成功したのかしなかったのか、微妙な結果になりました。
水は間違えてガス入り…
やっぱりリベンジ出来てない…(涙)
解ったこと。
テレモックの店員さんはみんないいおばちゃん。もとい、おばあさん(バブーシカ)。
ロシアに来た際には是非食べてみてくださいませ。
ボクは完全にテレモックファン(笑)
ちなみに女の子はジェーブシカ。
間違えて、女の子にバブーシカって、呼び掛けたら笑われたことがあります。
奥が深いぞロシア語!
今度はどの屋台でチャレンジするかな。と。
Android携帯からの投稿


