タイルカーペット敷
何故かポルシェをいじらずに、子供部屋のタイルカーペット敷をしてました。
5年前に引っ越しをした時に、子供部屋とリビング以外全ての部屋にカーペットを自分で敷いている。
車いじりもそうだけど、手先は器用なのだ(笑)
タイルカーペット敷は簡単。
数種類の色のタイルを市松模様に並べて、テープで固定するだけ。
部屋の角、壁の形に合わせて、きれいに形を切るのが一番大切な作業。
子供部屋には既に家具やゴミ?!があるので、片付けから着手。
片付けできた部屋のフローリングを丁寧にふきあげる。
タイルを敷くには、基準が必要なので、部屋の中でも出っ張りのある壁を基準にして、壁の出っ張りに合わせて、タイルをきれいに切り取り。
カーペットの表面はパイルになってるから、パイルを切らないように、切り取る形も注意。
必要な大きさ+1パイル列分大きく切り取るのがこつ?!
完成まで3時間弱。
実際にタイルカーペットを切ったり、敷いたりしたのは正味1時間くらいか?
こんな感じ…

子供部屋にしては、ちょっとシックな色使いかな?と。
仕上げはプロ並み。既に職人技を身に付けてる(笑)
ちなみに6畳で30枚ちょっとのタイルカーペットを使いました。
あらかじめ、部屋の採寸をして、貼り方も決めていた。
タイルカーペットは、コーナンで購入。
本日コーナンで1枚195円でした(安いから、この時期にこんな事してます…)
ポルシェのフロントトランクは深いから、カーペットは楽勝で運べました。
おまけ
先日羽田空港国際線ターミナルで見つけたガンダム(笑)

5年前に引っ越しをした時に、子供部屋とリビング以外全ての部屋にカーペットを自分で敷いている。
車いじりもそうだけど、手先は器用なのだ(笑)
タイルカーペット敷は簡単。
数種類の色のタイルを市松模様に並べて、テープで固定するだけ。
部屋の角、壁の形に合わせて、きれいに形を切るのが一番大切な作業。
子供部屋には既に家具やゴミ?!があるので、片付けから着手。
片付けできた部屋のフローリングを丁寧にふきあげる。
タイルを敷くには、基準が必要なので、部屋の中でも出っ張りのある壁を基準にして、壁の出っ張りに合わせて、タイルをきれいに切り取り。
カーペットの表面はパイルになってるから、パイルを切らないように、切り取る形も注意。
必要な大きさ+1パイル列分大きく切り取るのがこつ?!
完成まで3時間弱。
実際にタイルカーペットを切ったり、敷いたりしたのは正味1時間くらいか?
こんな感じ…

子供部屋にしては、ちょっとシックな色使いかな?と。
仕上げはプロ並み。既に職人技を身に付けてる(笑)
ちなみに6畳で30枚ちょっとのタイルカーペットを使いました。
あらかじめ、部屋の採寸をして、貼り方も決めていた。
タイルカーペットは、コーナンで購入。
本日コーナンで1枚195円でした(安いから、この時期にこんな事してます…)
ポルシェのフロントトランクは深いから、カーペットは楽勝で運べました。
おまけ
先日羽田空港国際線ターミナルで見つけたガンダム(笑)
