その37 プリウス2 | サラリーマンのポルシェ日記 海も行くよ編

その37 プリウス2

プリウスのABS弁護その2。

コンパクトカーでブレーキ。
トヨタが40メートルで止まるところを某メーカーの同クラスの車は45メートル…

空走があるにしてもどっちの車が安全ですか?

確かにプリウスのブレーキはおかしかった…けど…

やっぱり、車は人間が運転してるから、感覚性能はすごく重要ってこと。

アルファロメオも同じ。

アルファロメオは決して早くないけど(笑)、あの音とエンジンの感覚で速く走ってるように錯覚?!してるだけ。

トヨタも、データだけでなく、感覚評価をもっと重視してたらね…

結局、人間はデジタルではなかったということ。

トヨタ頑張れ!

アルファロメオは今のまま生き残って下さい(笑)

ちなみに、先代メル○デスベ○ツEクラスに初めて乗ったとき、ブレーキがムチャクチャ怖かったショック!

勢いよくブレーキを踏むと、最初ペダルが浅くしか踏めないのが、急にペダルが深くまで踏めるようになる…(うまく説明できないが…)

初のブレーキバイワイヤだったのかな?
多分プログラム…

あれ、後期型ではプログラム変わってるような気が…
多分気のせいだと思います…