アルファロメオ166 その5 溶けた内装の補修
昨日の続き
道具は揃った
早速無水アルコールを霧吹きでダッシュボードの下の方、目立たないところに吹き付けて…
とにかくウエスで拭く拭く拭く

アルコールが乾くとすぐベトベトになるので、すかさず霧吹き。
とにかくアルコールがダラダラ垂れるくらい吹き付けて、とにかく拭く拭く拭く…
結構簡単に拭き取りができるものの、拭き取った塗料はウエスの上でもベトベトなので、革シートとかは作業前に汚れがつかないように養生しときました
ウエスもこまめに取り替えて…って、何枚ウエスがいるんじゃ~

レストアではないものの、外せる内装部品は外して作業をする。くらいの丁寧な仕事はしました。
特にシートは外すと、意外なゴミが出てきて、ビックリ
とにかく、拭く拭く拭く…
最後にきれいなウエスで仕上げ。
マスクはしてたものの、アルコールでちょっと酔っぱらい状態…
とってもきれいになりました

当然ながら、その後、ベトベトは再発しませんでした。
道具は揃った

早速無水アルコールを霧吹きでダッシュボードの下の方、目立たないところに吹き付けて…
とにかくウエスで拭く拭く拭く


アルコールが乾くとすぐベトベトになるので、すかさず霧吹き。
とにかくアルコールがダラダラ垂れるくらい吹き付けて、とにかく拭く拭く拭く…
結構簡単に拭き取りができるものの、拭き取った塗料はウエスの上でもベトベトなので、革シートとかは作業前に汚れがつかないように養生しときました

ウエスもこまめに取り替えて…って、何枚ウエスがいるんじゃ~


レストアではないものの、外せる内装部品は外して作業をする。くらいの丁寧な仕事はしました。
特にシートは外すと、意外なゴミが出てきて、ビックリ

とにかく、拭く拭く拭く…
最後にきれいなウエスで仕上げ。
マスクはしてたものの、アルコールでちょっと酔っぱらい状態…
とってもきれいになりました


当然ながら、その後、ベトベトは再発しませんでした。