電車内の雑誌の中吊り広告を見ていて、いまさら気付いたのですが。。

雑誌というのは、二次的に何かを買わせるために存在しているのですね。
高い確率で、その雑誌代だけでは済まなくなるという。。

雑誌というのは、コンテンツのほうが大事であるとバクゼンと考えてきましたが。。
この資本主義社会においてはコンテンツはどうでもよいのですね。
広告さえ載せられれば。

テレビと同じです。

それだけ(金銭を失う)で済めばまだしも、文芸誌寄りになってくると、思想が偏りすぎていて、
誤った考えを注入されてしまいますから。。
テレビだけでなく雑誌という媒体からも離れたほうがよいのでないか、と、思いました。