青山斎場の前をバスで通りました。すごい人出で。。
「音楽葬」でしたか、でも、そういう偶像のアイドルの葬儀に列をなす(平日に)というのは。。
かすかな違和感がありましたね。最初は何も感じませんでしたが、あの人出の「客層」をみるにつけ、そう思いました。

とはいえ、自分は橋本真也さんの葬儀に、あの青山斎場に「列をなした」という前科があります。。
でもあれは休日でしたけどね。暑い日でした。

zardはダメで橋本真也はよい、などというヘリクツを言うつもりはありません。

私にとって、橋本真也さんはブラウン管の向こうの近しい人であり(「共に生きた」と勝手に思っている)、zardさんは遠かった、と。ただそれだけの話です。

近しい(と自分が思う)ヒトの葬儀には行き、はるか遠いヒトの葬儀には行かない。

zardさんと「共に生きた」と感じている方が、多々いるのでしょう。橋本真也と比べたら圧倒的に多いのでしょう。(比べる対象ですらない?)