柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?
硬いのは遠慮します。
▼本日限定!ブログスタンプ
ペットと暮しています
フレンチロップイヤーを飼っています。
TVでみましたが、
突然トイレがつまってしまったりして、あわてて
スマホで業者を検索。
順位が上の業者が評判がいいと勘違いして
きてもらったら法外な額を請求された、という。
弁護士や税理士はドットコムがあって、登録番号のチェックが
できる。だから人に紹介してもらったりせず、インターネット検索が
無難だという説sもあるが、ほんとうかな。ちょっとわからない。
話はそれたが、家に上がられるわけだし、本当にできるのかどうか、
身分証明書もないし。一番いいのはトイレなら(例えば)メーカーの長期保証に
はいっておくことだ。有料だけれど、絶対安心。
そんなに高いならやめると断れる人ばかりではないから、押し切る
とんでもない作業員がくる場合もあるらしい。
安心して暮らしていける状態ではない、この世の中。
以前、オキシコドンだったかで、トヨタの役員に抜擢された米国人女性がやはり辞任したことをおもいだした。常習性があると飲まないと不安になる。。。新浪氏については常時目がかっと見開いていて(TVなどで見る限りだが)根拠がないのだが何かやっていてもおかしくない雰囲気。
セクハラにパワハラがすごいとか、激高するとスマホを投げつけてくる、毎月3台こわしているとSNSにかかれていたが、本当かな。私生活もどうやらおちつかないようだし。
メディアスクラムで全方位から攻められて逃げ場がなくなりそう。
せっかくのビジネスマンが晩節を汚した格好。
夜の11時近くにピンポンダッシュをした少年。
逃げるとき背後からその家の住人に撃たれ、1ブロックほどさきまで逃げたものの
力尽き、しまいには病院で死亡。
その昔ハロウィーンの仮装姿でホームステイ先の家庭の子といった服部君、かれも
亡くなりました。彼らはトリックオアトリートと、ピンポンダッシュとは違いましたが。
1992年10月の出来事。服部君が今生きていれば50歳。(17歳だったとして)
あの時と今と違うのは、今はSNS(ティックトック)にアップして競うのだとか。
銃社会でのいたずらゲームは命がけ。
一応撃った人の家を調べたら、相当な数の銃他武器が発見されたとか。
日本では人を襲った(襲うかもしれない)クマに遭遇しても、ハイ、撃ちます
殺しますとはいかない。全く異なる景色の米国だ。命を大切にしてほしい。
https://ameblo.jp/nanio02/entry-12926636552.html
江口のり子さんが松嶋菜々子さんと一緒に日本間のセットの鴨居あたりに立っているところをドラマのワンシーンでみた(あんぱん)。
江口さんてかなり長身なんですね。
松嶋菜々子さんとほんのわずかにしか違わない。ラジオの内容も意外だった。
彼女を初めてTVでみたのはたしか
校閲ガールだった。
スクープ というタイトルでやはりネトフリ。話題が旬なうちにドラマを
用意できるのが強み。資金力もすごい。日本人のアカウントはWBCで
来年ふえるか。野球を見るために加入ということはない自分。
ルーファス氏は台本を読んだ時点で自分にはできる役だと認識したとか。
右のがメイク後だとするとすごい化け方です。こういうのをみると契約
したくなります。
サブすくはポカリスエットをしばらく続け、いまは月一交換の
ダスキン・モップ(1種類)だけ。基本、サブすくものをふやしたくないのです。
自分リプログです。
キャスティングは
JE サムロックウエル
Gマックスウエル オリヴィアコールマン
アンドリュー王子 ルーファスシーウエル
Vジフレ Gパルトロウ
Aダーショヴィッツ ケイトマッキノン
以下省略させていただきます。
顔が似ているという意味では zoolanderのベンスティラーが
そっくり。あの馬面ぽい、面長の顔。