↑なんか大騒ぎになったわりに、公式もたいして問題視してるわけでもない感じで…

もうみんな普通に写真撮って載せてはるようなので、私もしれっと載せときます…





7月1日土曜日 15時半公演

三井住友カード、友の会、共同貸切公演

2階S席 7列下手側


念願の1789、前楽に行ってきました!



初日あけてすぐのまさかの休演に…

チケットがダメにならないかハラハラしてましたが、1度きりでしたが無事に行けて本当に感謝です。


大劇場に来るのは、ゆりかちゃん(真風涼帆)の退団公演以来でしたが…

急速にコロナ前の大劇場に戻ってて、久しぶりの感覚に震えました飛び出すハート


ムラについたのは10時30分頃でしたが、入出も復活してるんですね〜

多分花組のれいちゃん(柚香光)のお稽古待ちかな?

めちゃくちゃ久しぶりの光景でした。

もう少し早かったらなぁ…と羨ましくもなりましたが😅

改札内での人形焼きの販売もあったし、公演ドリンクもあって…

あ〜日常が戻ってきたんだなぁと。




それではやっと感想を💦




とにかく圧巻でした!!

こっちゃん(礼真琴)が凄過ぎる。


作品の力、楽曲の素晴らしさ、圧倒的な歌唱力。


そしてそれぞれの役がピッタリとハマってて、本当にあっという間にフィナーレでした。



もうね、こっちゃんがロナンそのもの過ぎておいで

この先…外部も含めてこれ以上のロナンってでてこないんじゃ…?と思うくらいでした。

とにかく、こっちゃんが歌いだす度にため息でるほどで…

どの楽曲も良過ぎました。

てか、惚れてまうやろ〜(古い)


しかし…また痩せてはって😭

ちえさん(柚希礼音)やさゆみさん(紅ゆずる)がいた頃から比べると本当に心配になるくらい細くて💦

活動休止の理由はわからないけど、とにかくちょっとゆっくり休んで欲しいなと思いました悲しい



なこちゃん(舞空瞳)オランプも良かった!!

とにかくヴィジュアルがいい。

私的に、なこちゃんって演技力がちょっと微妙で惜しいなぁとずっと思ってたんですけど…💦

今回のオランプ良かったです。

…てか、多分こっちゃんがうま過ぎるんよね…。

ほんでやっぱりヒロインはオランプなので、この役をなこちゃんがした事によって、これがヅカの1789の完成形よな…と思ったり😅



そしてそしてくらっち(有沙瞳)マリーアントワネット。

こちらも圧巻!!

くらっちもうま過ぎてもうね…。感動してしまいました😭

最初のマリーのソロからして、めちゃくちゃ素晴らしい。

〜からの、革命が始まりフェルゼンとの別れ…の場面での繊細な演技に、あちこちからすすり泣きが悲しい

ロミジュリの乳母も本当ーに素晴らしかったけど、歌唱力はもちろん、演技力が凄い。

どこかでトップ娘役になっても良かったのにと、毎回思わずにいられないんですけど…

娘役は男役との相性ありきやからねぇ、タイミング的にハマらなかったんでしょうね…。

でも外部で絶対に活躍してくれるハズ!と期待してます😆



せおっち(瀬央ゆりあ)アルトワ伯、初演でのみやちゃん(美弥るりか)の怪しい魅力爆発のイメージが強い役ですけど、せおっちもハマってた!

いや〜せおっち、歌もうまくなったし演技力も上がってて、一緒に行った次女も驚いてました。



ありちゃん(暁千星)デムーラン。

私ありちゃん好きなんでね、ついつい目がいってしまいます♡

長身で華があって、踊れて歌える。

そしてとっても星組っぽい。

実はふと…こっちゃんの方が月組っぽくてありちゃんのが星組っぽい気がする…とかぼんやり考えながら観てました💦戯言です💦

歌いだした時の声量の凄さにちえさん思い出しましたw

前回のディミトリより更に存在感が増してきましたね〜



ロベスピエールかりんちゃん(極美慎)

イケメン度マシマシでした飛び出すハート

かりんちゃんも、観るたびに歌唱力がついてきてますよねキラキラ

すっかり下級生の面影なく、立派になったなぁと(誰目線)

かりんちゃんは、研1の時に次女が目をつけてwずっと見守ってきたので本当に感慨深いです。

ただね…ロベピでなく、フェルゼンかなぁと思ってたんでね…

かりんちゃんフェルゼンで、ありちゃんロベピでも良かった気がしましたが…

番手の問題とか役の重さ的に、これがベストなのか…。


フェルゼンの天飛華音くん…

私的にいつも、そら(和希そら)に似てるなぁと思うんですがw

ちょっとフェルゼンみが無さ過ぎた気が…

マリーと恋愛してるように見えなくてね💦

姉と弟にみえてしまった😥

いっそぴーすけ(天華えま)じゃダメやったんかな?

あとね、今日だけとは思いますが…

二幕でマリーと陛下の危機を救おうと駆けつけて…の場面の「どうしても」の台詞のイントネーションが突然に関西弁でw

一瞬頭ん中で「?!?!」が飛び交って気が散りました泣き笑い

終演後、隣の次女も気がついてたらしく「きっと自分でもパニクったやろなw」って2人でレアなミスに笑いました🤣



その他、ソレーヌ小桜ほのかちゃん…

お歌うまいんですが、なんか走り過ぎ…?てた気が💦

あと、メイクもうちょっとどうにかならなかったのか…。

ペイロールまゆぽん(輝月ゆうま)、流石の貫禄。

専科に移動は大正解ですよね。文句なしです!

リュシル詩ちづるちゃん、まどか(星風まどか)に似てる!エトワールも素晴らしかったですニコニコ





とにかく役者が揃ってて、それぞれのソロも素晴らしく、ええもんみたなぁ〜っていう満足感がハンパない公演でしたキラキラ



客席降りも復活で、1階席の人たちが羨ましかったです!


フィナーレのデュエダンでは、ふいにゆりかちゃんを思い出してしまって泣きそうになりましたが😭



あと…岩谷さんの看板ね。



ありちゃんに変わってて切ない…。








今日の観劇は次女となので、ランチはまるさん!



雨がミストのように降るなか、行ってきました。



そして久々の公演ドリンク🥤




幕間に頂きました〜

2人ともノンアル。

公演ドリンクのアルコールはね、大概あんまり美味しくないんですよ😅





お土産に定番の萩の月



これは、宙組ん時の栗好きと違いちゃんと買えましたw


そしてキャトルで買おうと思って、今日まで買わずにいたゆりかちゃん関連の品々…





当たり前やけど、もうほとんどキャトルでゆりかちゃんを見ることはできなくて…

やっぱり寂しいですね😭





次に大劇場に来るのはキキちゃん(芹香斗亜)のお披露目かなぁ…


その前に、外部のファントム行くのでそれを楽しみにまた…元気だしていかないと!です!!