3月13日月曜日 13時公演

S席 1階 10列 上手


ついに…この日を迎えてしまいました…

マイ初日です。


宝塚を観劇するようになり丸9年。

まだまだ俄かの私ではありますが、こんな気持ちで観劇を迎えたのは初めてです。


特に…ゆりかちゃん(真風涼帆)の公演は、いつも待ち遠しくてワクワクドキドキ💓でしたが…


今回は本当になんともいえない…足掻くような気持ちというか…。


とにかく寂しくて寂しくて😭


始まってしばらくは、全くストーリーが頭に入ってきませんでした💦







10列なのでかなり近くではありましたが、だいぶ上手に寄ったお席だったのと、前がね…男性でかなり座高のある方やったのでセンター近くがほぼ見えませんでした😭



有名な映画が原作のこの作品ですが、予習しようと思いつつ…結局観れないままでした。

てか…プログラム読むと、原作とはだいぶ違うみたいねw


でも小池先生らしいエンタメにとんだ作品で、とにかくゆりかちゃんの男役の集大成に相応しい作品だと思いました飛び出すハート


スーツ、コート、ハットはもちろん、仮装舞踏会での豪華な衣装まで、全て完璧に着こなしてるゆりかちゃんにただただ見惚れるばかりでした。



そしてフィナーレでの、気絶するかと思うほどのかっこよさに…

退団公演やというのに、私はまた惚れ直してしまい…(マジで)


本当にこの人はもう…どうしてくれようかと。

ずっと頭の中で、「ほんまに?ほんまに退団するの?これで終わり??」って渦巻いてました。

こんな男役になるために生まれてきたような人いる⁉️って…。


そしてデュエダンからのゆりかちゃん1人のダンス…

涙腺崩壊でした😭

あかん、これ毎回泣くやつ…。



なんかもう胸がいっぱいで、今回はこれ以上の感想が書けない…。


あと三回のうちに、追々書いていこうかと思います…。





ランチは、今日は長女との観劇だったのでソリオの蕾でいつものお弁当!



そしてソリオの2階では、宙組のパネル展…的なのやってました。




↑こういう等身大パネルとか







衣装展示も少しありました飛び出すハート




前回のハイローの時に、大好評で売り切れまくってたゆりかちゃん出身地の限定お菓子、「栗好き」ですが…
今日もまた売り切れてましたガーン
11時の時点で売り切れやったので、土日に完売して入荷してないんやろね。
今回はかのちゃん(潤花)出身地のお菓子も売り切れてました…。

仕方ないので、キャトルで公演プログラムと観劇バックとゆりかちゃんハンガーと、あとハンドソープだけ買いましたキラキラ





このゆりかちゃんハンガー…

まぁまぁなデカさなので、ご注意くださいねw






次回は少しあいて、月末に観劇予定です。

次は少し冷静にストーリーの把握にもつとめたいです😅


あと余談ですが、幕間で監督室に入っていかれる小池先生お見かけしました。

みっきー(天寿光希)とかあきも(秋音光)がモノマネしてるまんまの服装してはってすぐ気がつきました🤣