11月14日 月曜日 13時公演
1階 S席 25列 サブセン
星組マイ初日(ゆうて2回しか行けませんが💦)
行ってきました!
今回の観劇は次女となので、まるさんは必須条件のため…
またまた、まるさん松本でランチするべく行ったんですけど、結構並んでまして💦
だいぶ時間ギリギリでした😓
次女はうにの定食で、私は「おじさん」という魚の定食頂きました。
初めてきく名前の魚で、初めて食べましたけど身がプリプリで美味しかったです
焼いても煮てあっても、身がプリプリしてるんですよ〜
…で、本当に開演までの時間がギリギリやったために、かなり早足で大劇場まで戻り…
急いでキャトルで買い物したんですけど、ここもまたレジに並ぶ…💦
もう〜開演まで五分もない!ってとこで、入場したんですけど…
ランチ前にロッカーにオペラ入れてて、取るの忘れてたぁーってなり…
慌てて走って取りに戻り💦💦💦
幕開きから2〜3分過ぎてしまい、蛍のおねぇさんに案内してもらってようやく着席。
周りの人にも申し訳なかったですが🙏
しばらく汗だくでした😭
そして幕間で後ろみてびっくり🫢
私の席はS席の1番後ろのコスパ最悪席だったので💦
後ろの列はA席でしたが、ずらっーと高校生の団体でした。しかもほぼ男子。
男子校かな?と思ったけど、女子も2〜3人いたし一応共学ではあるみたいやけど…
なんで、こんなほぼ男子校の舞台鑑賞で宝塚にしたんやろ?って疑問でしたw
てかどうせなら、ハイローの方が楽しめたんちゃうかな?とか、ついいらん事考えてしまいましたw
ショー、ジャガービート。
すみません…私的にこのショー微妙やと思う😓
幕開きから映像がかなり多様されてて、斬新な感じではあるけど(悪い意味で)
全体を通してあまりにもガチャガチャし過ぎてて💦
メリハリがなく、曲も印象に残らず…でした。
でもね、この公演から組替えとなったありちゃん(暁千星)は良かった〜♡
私ね、ありちゃん好きなんです😊
お芝居の方でも光ってましたが、ショーは更に釘付けでした
歌えて踊れて長身で、おめめがとにかくキラッキラで。
星組にきてくれて嬉しいな〜

FWMのBlu-ray、やっと買えた〜
東京公演の舞台写真も♡
ちゃんと(?)星組のお土産も買いましたよ〜
いつもの萩の月と、公演限定お菓子。
マグカップは、次女が欲しいというので買いました。
私はゆりかちゃんのを買って持ってるので。
次女は一応、今でも星組推しでかりんちゃん(極美慎)とこっちゃんは好きなんですよ。
でもやっぱりゆりかちゃんに会いたいなぁ…って思ってしまいますよね…
まだ全然実感わかなくて、本当に退団するとは思えない自分がいるんですけど😥
東京の千秋楽の配信は、仕事早く帰らせてもらって観る予定でいます。