歴代の推し…
最初はまさかの真田広之。小学校四年生の時だったと思います。時代劇の「影の軍団」で一目惚れしました
ませてますよね〜真田広之て。
なんかお道具箱に意味もなく「真田広之」ってマジックで大きく書いてたんを覚えてますw
その次は、小六ぐらいの時にチェッカーズのフミヤくん。この時はそりゃ、一大ブームでね〜
なんか皆んな、前髪垂らしてましたよねww
歌番組でみるフミヤくん(藤井郁弥)は可愛くてカッコよくてね。
チェッカーズの「ジュリアに傷心」は初めて買ったレコードでした(多分)
それから中学時代、まわりでは光GENJIとか少年隊が大流行りでしたが私の琴線には触れず…
高校の時に、男闘呼組の岡本健一にハマりました
確か先日何十年ぶりで再結成ってニュースみて、録画せんとと思いつつ…忘れてしもた💦
ぼくのアネキはパイロットやったかな?浅野温子と共演のドラマが良かったな〜
その後は結婚して子どもも生まれてから…
KinKi Kidsの堂本剛。
二十歳そこそこぐらいの時かなぁ?
ドラマ人間失格は衝撃でしたね〜
剛はその後に色んなドラマに主演しましたけど、とくに「青の時代」の頃が大好きでした♡
キンキの歌は今でも好きで、カラオケ行くと歌います。硝子の少年とか。
堂本剛はその頃から今もずっとファンです。
その後は、海外ドラマのビバリーヒルズ青春白書シリーズにハマったり、Xファイルにハマったりした後…
世の中が第一次韓流ブームになり、私ももれなくハマりました
ヨン様にはおちませんでしたがw
ソ・ジソプを始めとして、色んな韓国俳優さんを好きになりまして。
…でも、この時までの「推し」って本当にただ単にTVで見たり、DVDを借りたり、CD買ったりするぐらいのファンでしかなく…
コンサートに行ったり、グッズを買ったり、ファンクラブに入ったり…のガチファンになったのは35歳ぐらいの頃に堕ちにおちた韓国のアイドルグループ神話(シンファ)が初めてでした。
もう〜本当にドップリとハマりまくって…朝から晩までシナの事考えてましたね😅
コンサートについては、私がハマった時期にちょうどメンバーが順番に兵役に行き始めた頃だったので、全員揃ってのコンサートはなくて、1人免除だったヘソンのソロコン中心でした。(ヘソンは私の推しでもあったし)
これがまぁ大変でね…
旦那は束縛が激しいのと、韓国が大嫌いで💦
韓国のアイドルにハマる私の事が到底理解できないし、ムカつくしで毎日のように喧嘩してました…
コンサートのDVDとか見てても、旦那が帰ってきたら消さないとダメやったし、コンサートに行かせてもらうについては何ヶ月も前から機嫌とってお願いしてやっと行かせてもらって…
それでも帰り道には喧嘩して…💦
そんな中、やっとメンバー全員が兵役を終えてシナコンが日本、それも関西(神戸)で開催されて…
それを見にいったのを区切りに、少しずつ自分の気持ちもフェードアウトしていきました。
私の状況ではシナペンを続けていくのはしんどかったんですよね…
旦那とバトルしながら応援するのにだんだんと疲れてきたのと同時に、情熱が薄れていったのかな…。
それでも今でも、シナの事はずっと気にはなってます。先日のエンディの結婚式での様子もブログとかで見せてもらって感慨深かかったです。
そして現在の推しである、宝塚歌劇団宙組の真風涼帆さん💜
ゆりかちゃんの前に、ヅカでは凰稀かなめさんのファンになったんですけど、かなめさん…
ファンになったその年に退団発表されたのでね😭
不完全燃焼で終わってしまい、今ほど深くファンになる間もなく…だったんです😥
なので、その時からゆりかちゃんの存在は認識してましたが、ファンになるとは思っておらず…
ゆりかちゃんのお披露目公演の「天は赤い河のほとり」で大劇場の真ん中にいるゆりかちゃんが登場した瞬間から堕ちました
今の自分の気持ちでは、もうこの先こんなに心奪われる人っていないかなって思ってます(多分)