ちょっとバタバタしてまして、すっかり遅くなりましたが💦
宙組公演 11月17日日曜日 15時開演 JCB貸切公演
行ってきました!MY初日です😊
今回は観劇前に私事ですがミッションがありまして…
いつもより少しだけ早く着いたんですけども、アクシデントもあったりでバタバタな始まりとなってしまいました💦
まずは着いてすぐにキャトルへ

ゆりかちゃん(真風涼帆)の缶ミラーをゲットするべく、カスタマイズCDを作成しました。
で、作成するにあたり持ってた鞄が邪魔やったので一緒に行った次女に鞄を預けたんですね。
そして曲を選び、店内を見回して次女を探すも…いない

預けてた鞄に財布も携帯も入れたままやったから、どうする事も出来ず…💦
散々店内探してまわっても見当たらない…
外に出てテラスやソファーのとこを見てもいない…
どうしよう〜
館内放送してもらう⁉️とかぐるぐる考えながらしばらく探しまわって、結局キャトルに戻って待つしかないかと思い戻ったところ…

やっと次女が帰ってきた!
なんと楽屋口まで出て、お稽古待ちしてきたんやと

んで、まだ終わらんのかと私に電話したら鞄から携帯が鳴ったから慌てて戻ってきたらしい…。
もうね、この時間でだいぶタイムロスですよ(>_<)
本当はキャトルでもっと見たいものがあったのに、とりあえず公演プログラムとロックグラスとゆりかちゃんのアクリルキーホルダーとカスタマイズCDのレシートを手にレジへ。
出来上がりは終演後になりますので…って言われたのはいいんですけどね…
レジのおねぇさん、特典の缶ミラーを渡してくれない

一瞬、まさかもう限定数が終了したの??とか思いつつ…
「あの…特典のミラーってもうなくなったんでしょうか?」と恐る恐る聞いたところ…
「あっ!忘れてました💦」って…。
おぃっーー!ですよ

でも無事に貰えて良かった!🤗
そしてランチはもうあちこち悩んでる暇がなかったので、1番早く食べれそうなくすのきへ。
元々2人とも早食いなんですけど(お行儀悪いけど💦)さらに急いで食べて、殿堂へ。
…なんですけど、殿堂については長くなるので別記事で書きたいと思います😅
って事で相変わらず前置き長くて申し訳ないですが、やっとお芝居の感想いきたいと思います!
「エルハポン-イスパニアのサムライ-」
(* 基本的にネタバレ気にせず書くスタイルですが、今回の公演はまだ初日から日が浅い事と、ネタバレすると面白さが半減するかな?って内容なので、肝心なところはふれないように書こうと思ってますが…若干内容にふれる事もあるかと思うのでお気をつけください)
私はわりと、ヅカに関しては予習してから観たい方なので…
すでに観劇された人の感想を少し読んでから行ったんですけど…。
どうもトンチキと言いますかw
あまり評判良くないような感じかなぁと思いつつの観劇やったのですが…。
私が観た感想は
意外といけるかもー!
でしたw
構えてたほど、面白くない事もなかったです。
まぁ私は基本的に観劇時はひたすらゆりかちゃんしか観てないので、アレですけど

とにかくゆりかちゃんは相変わらず、どのお衣装も鬘も似合っており最高でした。
冒頭の青いお着物も、スペインに着いてからの黒髪ロン毛の鬘も、白鷺の城で見たような武将のお衣装も…
本当にどれもこれも外れなし!!
立ち回りもずいぶんあったし、真風と言えばナイフ!wなシーンもありましたが、かっこ良くて見惚れておりました…(ため息)
特に私のツボやったのが、少しお酒に酔い…フラフラと踊り子たちの間を彷徨いながらそれぞれと絡み合う(?)場面。
色気ダダ漏れてはります。
役柄もかっこいいんやけど、真ん中としての存在感がとにかくカッコいいわ〜♡
正直ね…真風ファンとしたら、話の内容よりひたすらかっこ良い姿みれてそれだけで満足でしたw
お芝居全体をおおまかに言うなら…
ま、水戸黄門かな(笑)
そして出番少ないな〜と思ってたキキちゃん(芹香斗亜)が最後全部持ってったし…w
その他のザックリ感想としましては…
まどか(星風まどか)
今回未亡人のお役という事で、また大人っぽさが必要になってくる役でしたが…
うーん…。
台詞回しなんかは、だいぶん落ち着いたかなと思うけど、やっぱりどこかしっくりこなかったかなぁ😰
お衣装がね…、あまり似合ってなかった…かな💦
首が詰まってて、肩にボリュームあるデザインがあんまり…なのかも(^_^;)
あと、鬘がねぇ…。
全ツの時と同じくスペインものやというのもあるけど、ちょっと既視感が・・・
基本的にイマイチ鬘のセンスが良くないなぁとか思うので、もったいない気がします😅
その点(元)星組のあーちゃん(綺咲愛里)はヘアメイクが上手かったなぁ〜
未亡人の色気…みたいなものがもう少し欲しい気がするけど、ゆりかちゃんが色気あり過ぎやからそれでええのかな?笑
あと…そら(和希そら)とかもえこ(瑠風輝)とかの出番が多くなってて、世代交代を感じました。
ずんちゃんは今回も悪役で、これまた既視感のある感じやけど、博多座の黒い瞳の時よりは可愛い悪役かな?笑
そして今回、専科からじゅんこさん(英真なおき)がご出演されてるので、すっしーさん(寿つかさ)の印象が薄くなってしまってたかも…。
でも私も次女も、じゅんこさんが大好きなので😆
宙組出演は嬉しかったです!
特に次女はじゅんこさんの出てくる場面だけは、オペラ上げておりましたw
あと夢白ちゃん(夢白あや)が全然見つけられんかった

お芝居ではじゅっちゃん(天彩峰里)とららちゃん(遙羽らら)が娘2のポジを分け合う…的な感じになってたかな。
そしてとにかく…今の宙組って、他組に比べてキスシーン多くないですか?!
ここんとこ、生観劇は他には星組しか観れてないのであれですが…
なんかやたらとゆりかちゃんが娘役とキスしてる気がする…。
今回はまどかよりららちゃんとの方が多かったですが

演出家の先生も絶対狙ってる気がするんやけど・・・



私はカクテルにしたんですけど、うーん…
やっぱりノンアルが無難かな💦
そして
ショー・トゥー・クール
「アクアヴィーテ」
もうね…
ダイスケ先生ありがとう!!
なショーでした♡
最近のダイスケ先生の新作ショーって個人的に微妙なものが多かった気がするんですけど
今回はかなり良かったです!
女装もそんなに嫌悪感のあるものでなく
私は上級生の男役さんの女装は基本的に好きでないため
皆綺麗でサラッとした出番で(どんな出番w)
ゆりかちゃんやキキちゃんと組む場面でも似合ってました😊
前回の全ツのナイスガイもかなり良かったですが、今回のも体感時間5分でしたわ〜
今回とにかく本当にゆりかちゃんがどの場面でも素敵すぎる♡
金髪の鬘も良いし、白いシルクハットのとこも良かったし、オーシャンズの時みたいなスーツもめちゃくちゃかっこ良かった

そして客席降りですよ。
まか・キキ・ずんの「ウィスキーがお好きでしょう〜♫」からの超絶恥ずかしい台詞…。
Twitterで殿堂の台本が話題になってたので覚悟してましたけど
ちなみに殿堂の台本はページが変わってました。写真撮影もNGになってたし…。
ダイスケ先生…!ってなりますよねww
今回私のお席はS席1階下手後方で通路側でもなく、S席としてはコスパの悪い席やったので…
せっかく買ったロックグラスも出番なく、膝の上に乗せたまま寂しく終わりましたが😭
りおちゃん(星月梨旺)はわりと近くで見れました。
あと、誰かわからなかったけど娘役さんがめっちゃ走ってだいぶ奥まで行ってはりました。
そして今回のショー、今までより(って、ゆりかちゃんがトップになってから初のオリジナル洋物ショーですが)
ダンスが多くて、ゆりかファンにとってはとーっても満足できるものやと思います!
てかね…
ダイスケ先生って、もしかして真風ファンじゃ…⁉️
って思うくらい、これでもか!ってかっこいいゆりかちゃんが満載です。
それからパレードのお衣装…
ゆりかちゃんは今までどのお衣装も素敵でしたが、これまた今回も最&高でしたわ。
黒い大羽根も似合ってた〜♡
あ、ずんちゃん大劇場での三番手羽根おめでとう〜🤗
最近は中々三番手での羽根は背負ってるの見ない中、全ツに引き続きずんちゃんが背負う姿が見れて嬉しかったです😊



1日しかたってないのに、もう記憶が曖昧になってきてまして💦
更には今回色々ネタバレに気をつかう部分もあったりで、長いわりにあんまり中身ない感想で申し訳ないですが😭
後もう1回分チケット取ってるので、次回にまた色々追記できたらいいなぁと思ってます。