少しご無沙汰してました(^_^;)
ここのところ体調崩しておりました

久しぶりに高熱だしたり、胃腸の調子が悪かったり…。
年末に観終わってる韓国ドラマのレビューとか、書きたいなぁと思ってる事は色々あるのに…
自分のブログは書く気になれず

皆さまのブログは熱の合間(笑)とかに、ちょこちょこ読ませてもらってました。
それで、あちこちランダムに読んだり…
一度読むと、履歴に残るのでそこから更新記事を読ませてもらったり、フォローはしてないけど読ませてもらってるブログがいくつかあるんですけど。
最近はやはり宝塚関連のブログにお邪魔する事が多く…。
前から個人的に感じる事を少し。。。
やっぱり宝塚ブログ、公演の感想の他には人事関連の記事を書かれてる方が多いですよね。
私自身も人事は気になるし、色んな方のご意見を読むのも面白いなぁと思うんですけど…
かなりあからさまに辛口な事を書いてはるのを読むのは、不快ですねぇ…やっぱり💦
辛口ってか、悪口?

でね、宝塚って女の世界って感じですけど男性ファンも意外にたくさんいらっしゃいます。
こんな事書くとアレなんですけど…
実は私は、男性の宝塚ファンは苦手やったりしてます

これはもう、個人的な偏見?ってかワガママなんですけどね…
私的には、宝塚はお芝居ショー含めてその世界観丸ごとを楽しむものだと感じてるので、女性が理想の男性を演じるという非現実にどっぷり浸かりたいわけです。
なので、そんな心も顔もハートになってる状況を男性に見られたくない…とか思ったり…笑
てか、邪魔されたくない?(^_^;)
いやまぁ別に、男性のヅカファンが実際になんか邪魔してきはるワケではないんですけど(当たり前)
勝手にそう感じてしまうんですよねぇ…(物凄い偏見ですね💦)
それと観劇時に関しては、前の席が男性やとかなりテンション下がります。
そんなに大柄な方でなくても、やっぱり圧倒的に見にくいですからね

大劇場の座席は狭いので、隣が男性でない事も毎回祈ってます。
拍手とか手拍子の場面でもね…全然無関心な人とか見ると…悲しくなるしね…特に団体客の男性とか。
念のため言うときますと、男性でも座席で体を低くする努力したり、拍手や手拍子もして楽しんではる方もたくさんおられます。あくまで私の勝手な苦手意識の話ですm(__)m
でもね、これまたすんごい矛盾なんですけど💦
男性のヅカファンが苦手やと言うときながら、男性の書いてはるヅカブログは、結構好きで読んでたりします(笑)
女性ファンの目線よりも、比較的に冷静な文体が多くて読みやすいんですよね。
批判を受けたりしても、煽られたりせずに冷静に返事してはったりしてね。
ただ…例外もあります。
某男性ブロガーさん…、私はもしかしたらこの方本当は女性なんじゃないかな?って疑ってるんですけど(笑)
辛口こえてただの悪口やし、ファンの方々をわざと煽る文章書いて、反論コメントの返信でも煽りまくり。
更には他のヅカブロガーさんまでも、揶揄する。。。
まぁそれを読んでる私も私なので、嫌なら読むなって話なんですけどね

女性同士では、宝塚関連に限らずファン同士での揉め事やったり、SNSでのゴタゴタは日常茶飯事ですけど、その世界に男性が同じように入り込んで掻き回してくるとか…
ちょっと他のアイドルヲタでは見ない光景かなぁとか思ったりね。
いや、女性アイドルにおいての男性ヲタ同士のトラブルは当然あると思いますよ。
そうでなくて、女性ファンが大半の世界において、一部の男性ファンが他の人を煽るような発信してるってとこに、なんとも言えん違和感を感じるというかね…。
ふと思ったんですけど、あの方が本当に男性やとして(おいっ)
あんな風な考えで、あんな感じで他人に対して接する人が旦那やったりしたら嫌やなぁとか思ってしまったww
もちろん余計なお世話ですけどね。てか、あの人独身っぽいけど。(^_^;)
「清く、正しく、美しく」がモットーの宝塚において、下品なブログは書かないように気をつけたいものです。。。
もちろん私自身も気をつけます(>人<;)