久々の宝塚以外の記事です(^_^;)

韓国ドラマとか、漫画とかあたりの記事を読んでくれてはる方々もお付き合いしてくださり、いつも本当にありがとうございます😊
興味ないやろなぁ、申し訳ないなぁと思いつつも嬉しいです(*´艸`)

そして、宝塚のファンの方々で新たにイイね下さったり、コメント下さる方もいたりして喜んでおります(*´ `*)



これからもジャンルが決まらず、宝塚や韓国ドラマや漫画や韓国アイドル等々…
カオスなブログになるかと思いますが、引き続きお付き合いをお願いいたします爆笑





*****************






さて、昨日の三連休(うちは二連休ですが)の最終日は旦那と長女とチビすけとでドライブに行ってきましたキラキラ





どこって特に目的もなしに、本当にドライブだけです(笑)





しまむらの子供服専門店?のバースデーでチビすけの服見たり…


遅いお昼をくら寿司で食べたり…






その流れでなんとなく、大阪方面へ行って
大阪ゆうても、枚方方面です



奈良の方をまわって帰ってきました。





私ね…京都に住んでますけども
お寺とかは奈良の方が好きなんですよね(笑)
平安京より平城京が好きなんです!(知らんがな)




京都のお寺とか神社も好きではありますが、京都はやっぱり有名なとこはかなり観光地として整備され過ぎてるので…
それに市内は狭いので、車やとどこ行っても駐車場の問題があるしね(>_<)
ちょっと停めるだけでバカ高い駐車料金やし





素朴さの残る奈良のお寺が好きなんですわ〜





言うてね・・・
実は大好きな山岸凉子の日出処の天子の影響がかなり大きいんですけども(ぇ







それでまだ建設途中に一度見に行った、平城宮跡をちょっと見てきました照れ







しかしながら、行った時間が遅くてもう中を見学する事はできなかったので
外側だけ見てきました。
しかも、朱雀門の方からでなく大極殿のまわりだけ(笑)











↑こっちが朱雀門なんですけど
最近…てか、去年くらい?になるんかな?にできた建物やから、大極殿と朱雀門の間に電車が走ってるのがねww






しっかし広かったです。
朱雀門から大極殿までかなり距離あります。
こんなん、京都やと絶対作れへんやろね💦



資料館とかもあるようなので、今度は早い時間にゆっくり来たいですチュー