{20192AA9-A5FE-43D0-8B5A-E906A7CDA7A2}

今月はCATV(うちはジェイコムですが)で
ベルばら特集やってまして。


スカステとかLaLaTVとかで、過去の宝塚のベルばらの舞台が放送されたりアニメがやってたりするんですよね〜




宝塚のベルばらと言っても、オスカル編とかフェルゼンとマリーアントワネット編とか…スポットを当てる人物によって色々とあります。




で、昨夜たまたまCATVつけたら2006年の星組公演「フェルゼンとマリーアントワネット編」がやってまして観てたんですが…



私はこの公演を観るのは初めてで
てか、湖月わたるさんと白羽ゆりさんの時代の星組公演じたい初めてやったんですけども。



なんか色々と新鮮でした爆笑


湖月さん、男役の声がええ声でしたキラキラ
でもビジュアルは思ったより女性っぽくてびっくり滝汗
まぁ、フェルゼンのカツラが女性っぽいってのもありますがアセアセ
お顔が丸顔やからかなぁ?とも思いました。


トップ娘役の白羽ゆりさんは、お綺麗ですね〜キラキラキラキラ
マリーアントワネットが良く似合ってはったし!
ちょっとあゆっち(愛加あゆ)に似てるかもと思ったり(お顔が)
お歌も演技も素敵でしたルンルン



オスカルは役替わりらしく、この日はコムさん(朝海ひかる)でしたが
この方の舞台も私はお初でして。
思ってたより、小柄なんやね照れ
ハーフっぽいお顔で、オスカルの衣装が似合ってはりました音符




そしてアンドレはとうこさん(安蘭けい)
勿論この方もお初な私ですが、この後の星組トップになられた方というくらいは知ってましたが…
お声が…あまり男役っぽくなかったような…滝汗
アンドレの演技もなんか斬新でしたアセアセ




ヅカ歴の長い方々からすると、色んな見方や意見があると思うんですが



私は100周年からのファンなので…
中心はかなめさん(凰稀かなめ)、ちえさん(柚希礼音)、壮さん(壮一帆)、らんとむさん(蘭寿とむ)あたりから後の世代のトップさんしか知らず、舞台のDVDもそこらへんの方々のしか観てません。
あ、大空祐飛さんは別です!大好き💕笑







だからベルばらも、かなめさんや壮さんのが軸としてあるんですよね〜





なので、私的にはやっぱりオスカルはかなめさん以外考えられへんし
フェルゼンも壮さんのフェルゼンが大好きやなぁと改めて思ってしまった笑い泣き笑い泣き笑い泣き




雪組の壮さんのお披露目の、かなめさんとちえさんが役替わりでやったあのベルばらは、私と娘たちの間ではNo. 1なんです!!
これ、めっちゃ賛否ある感想やとはわかってますww


かなめさんもちえさんも大好きな私たちにとって、あの公演はまさに理想の配役でしたラブ
1番リピしてる演目やと思います(*´艸`)







ただ…収穫としましては、若い頃のちえさんが観れたこと(笑)
そして、しーらん(壱城あずさ)やみやちゃん(美弥るりか)を探す楽しみですかねww
あと、とよこさん(涼紫央)はなんかふっくらしてはったし、じゅんこさん(英真なおき)は痩せてはった(笑)








…とゆう事で(どうゆう事)来月の梅芸の星組公演「オームシャンティオーム」もチケット取ってるので爆笑
楽しみ〜チュー