地味に見続けてましたwwドラマ
『小公女セイラ』
最終回を用事で見れず
結局レンタルしてきて

見終わりました

リアルの放送からだいぶたつので、今更感が満載ではありますが(汗)
私的には新鮮に見れたので(笑)
楽しかったです

なんといっても志田未来!
上手いなぁ~

有名な『14才の母』とかは実は私はちゃんと観てなくて

何ヵ月か前に放送してた
スペシャルドラマで、積木くずしばりの不良wを演じてたの見た時は、マジで『この子すげぇ~
』と驚愕したんですが(笑)

改めて演技力と目力が
素晴らしい女優さんやなぁと思いますた

ドラマとしても、童話がベースなぶん若干突っ込みどころはあれど
よくできてるなぁと思いました~
特にラストで、セイラの境遇が再びひっくり返ってからの展開が良かった!
ちょいちょい、きっちり仕返ししつつww
正統派なハッピーエンドで気持ち良い終わりかたでした

ただ忽那汐里がもう少し、エピソードに絡むのかなぁと勝手に想像してたんやけどww
意外にあっさりな感じで終わりましたね
まぁ、この頃はまだ無名の新人やったやろうし
こんなものなのかな

あと、カイト役の林遣都が阿部寛に似てると思いましたがどうでしょう(←知らんがな)
ほんでエンディングを眺めつつ、ふと思ったんですが・・・・・
志田未来主演で、また『ガラスの仮面』を再ドラマ化っていけるんちゃうかと?!
前に安達祐実がマヤを演じた時には、もうマヤをできるのは他にいいひんやろなぁと思ったんですが…
志田未来なら、もしかしたら安達祐実よりマヤに近いかもしれん

ただ…問題はマヤよりアユミさんなんよねぇ

安達祐実の時も、アユミさんを演じた女優さんが2人とも(松本莉緒と中村愛美)イマイチやったし

あ、でも野際陽子の月影先生がクリソツ過ぎて
彼女以外のキャスティングは考えられへんから
やっぱ再ドラマ化は不可能かも(゜Д゜;)←どやさ~