
(画像はお借りしました)
↑これですね。
金具がついてないか、金属探知機で入念にチェックされ
横たわった後は、耳にヘッドホンをつけられます。
終始工事現場のような騒音が聞こえるため、少しでも音を遮断するために。
それで10〜15分程度、ひたすら身体を動かさずにじっとしてるんですね。
何度か入ってるMRIですが、確か前まではドームの中は真っ暗で検査の間は目を瞑ってた気がするんやけど…
1つ前の6月に入った脳神経外科の時から、ドームの天井がガラス張り(?)になってて検査の間モニターが見られるようになってたんですよね〜
モニターにはどこかの国の海やったり、気球を上げる様子やったりが波の音と共に流れてました。
なんか不思議なもので…
自然の映像とかを見ながらやと、検査中だいぶリラックスできるんですよねぇ
それまでは割とMRI検査ってしんどかったんですけど、映像が見られるようになってからはあっという間に終わるようになりました。
多分最近になって新しい機械に入れ替えはったんかなぁ🤔
…で、検査結果ですが、割とガッツリとヘルニアが出てますと。
まぁそうやろなぁと思ってましたが💦笑
でもまぁ手術するほどではないし、先生も手術はススメませんと。
痛み止めの薬を服用しつつ、とにかく安静にするしかないようです。
先生曰く「痛み止め飲んで、痛みがなくなってる状態やからって無理して運動とか掃除とかしたらダメですよ!」と。😅
みんなやっぱりお薬で痛みがおさまるとついつい無理しちゃって、それによって悪化していつまでも良くならない人が多いらしい😥
それ…まさに私ですw
くも膜下出血で入院した時、全然歩けなくなって…
普通に歩けるようになるまで、だいぶ苦労したんですよ。
なので退院以来、なるべく歩かなくては!と思って結構歩くようにしてるんです。
でもちょっとそれで負担がかかってしまったのかも💦💦
なので家族からも釘刺されました😓
しかーし
明日は万博に行くんです。🤣
きっとめちゃくちゃ歩くと思うので…
帰ってきたらまた足痛くなってると思われます…🤣