約10年くらい前。
腰の激痛で朝から夕方まで動けなくなってしまって…
とにかく痛くて1ミリも動けない😰
夏だったんですが、痛みで冷や汗がでるもののトイレに行く事ができないから水分もとれなくて。
そのうち脱水症状で痙攣が止まらなくなり…
結局救急車で運ばれたんですが、その時にMRIをとって判明したのが椎間板ヘルニアでした。

私は元々腰を痛める事が多く、最初は高校受験の頃にギックリ腰になりました。
その後も妊娠中や、産後など度々ギックリ腰で2〜3日寝込む事があったんですが、立ち上がれないほどではなく…なんとか起き上がる事はできたんですが…。

椎間板ヘルニアになった時は、自力で立ち上がる事ができないし、歩けない。
トイレ行くのも旦那に抱えてもらって行く始末。
しばらく車椅子でないと外出できない時期もありました。

その間は「このままずっと痛くて動けないままやったらどうしよう😭」
と、かなり病みましたが💦


幸い手術をする事なく、だんだんと良くなっていきました。


けれどそれからも何度も椎間板ヘルニアには悩まされてましてえーん


昨年の年末あたりから、またヤバいな〜痛いな〜って状態で💦

今回は立てないほどではないけど、左足がずっと痛いし痺れる。
痛くて歩けなかったり、5分と台所にも立ってられない時もある。

でも座ったり、横になると少しマシになる…って感じがずっと続いてまして。


脳神経外科で通ってる病院の整形外科に行く事にしたんです。


そして先週の水曜日にMRIとってきました。
脳神経外科のを合わせると、今年に入ってもう3回目のMRIです😅


このMRI検査。
やった事ある人はわかると思いますが、ドーム型の窯のようなところに入ります。


(画像はお借りしました)

↑これですね。



金具がついてないか、金属探知機で入念にチェックされ

横たわった後は、耳にヘッドホンをつけられます。

終始工事現場のような騒音が聞こえるため、少しでも音を遮断するために。


それで10〜15分程度、ひたすら身体を動かさずにじっとしてるんですね。


何度か入ってるMRIですが、確か前まではドームの中は真っ暗で検査の間は目を瞑ってた気がするんやけど…


1つ前の6月に入った脳神経外科の時から、ドームの天井がガラス張り(?)になってて検査の間モニターが見られるようになってたんですよね〜


モニターにはどこかの国の海やったり、気球を上げる様子やったりが波の音と共に流れてました。


なんか不思議なもので…

自然の映像とかを見ながらやと、検査中だいぶリラックスできるんですよねぇキラキラ


それまでは割とMRI検査ってしんどかったんですけど、映像が見られるようになってからはあっという間に終わるようになりました。


多分最近になって新しい機械に入れ替えはったんかなぁ🤔





…で、検査結果ですが、割とガッツリとヘルニアが出てますと。

まぁそうやろなぁと思ってましたが💦笑


でもまぁ手術するほどではないし、先生も手術はススメませんと。


痛み止めの薬を服用しつつ、とにかく安静にするしかないようです。


先生曰く「痛み止め飲んで、痛みがなくなってる状態やからって無理して運動とか掃除とかしたらダメですよ!」と。😅


みんなやっぱりお薬で痛みがおさまるとついつい無理しちゃって、それによって悪化していつまでも良くならない人が多いらしい😥


それ…まさに私ですw


くも膜下出血で入院した時、全然歩けなくなって…

普通に歩けるようになるまで、だいぶ苦労したんですよ。

なので退院以来、なるべく歩かなくては!と思って結構歩くようにしてるんです。


でもちょっとそれで負担がかかってしまったのかも💦💦



なので家族からも釘刺されました😓




しかーし

明日は万博に行くんです。🤣



きっとめちゃくちゃ歩くと思うので…

帰ってきたらまた足痛くなってると思われます…🤣








昨年の今、ちょうど今ごろに救急車で運ばれました。

私は奇跡的に後遺症が何もなく…
倒れる前となんら変わりない生活ができています。

なので普段は病気の事は忘れてる事も多いです。

でも…
ふとあの時の苦しみが蘇る事があります。

ズッキンズッキンと痛む頭。
絶え間ない吐き気

そしてめちゃくちゃしんどかったICUでの2週間…。


もう2度とあんな思いはしたくないです。



けど実は書こう書こうと思いつつ結局書けないままでいる、色々がありまして…。

こんな事、絶対に考えたらいけない事は重々承知してますが…
それでも何度か、入院中も退院後しばらくも
「あの時あのまま……やったら、その方が楽やったかもしれん」
と思ってしまうほど、しんどい問題があったんです。


今現在は一応その問題も落ち着き…
日々、後悔しないよう生きてるつもりです。



でもねぇ…やっぱり人間って忘れる生き物なので💦
ってか、私自身が嫌な事があったり怒ってる事もすぐに忘れてしまう性格なので😓

ついついまた倒れる前のマインドに戻りそうになる事があるんですよね。

我慢してしまう、しそうになる…。
やりたい事を諦めてしまう…。

そのストレスが積もり積もって病気になったんですけどね…💦



とにかく、こうして無事に1年を過ごせた事に感謝して!

心を強くもって生きていきたいなぁと思ってます!!









8月27日水曜日 宝塚大劇場

15時半公演 1階22列 センター


またまた4日ほど過ぎてしまい、すでに記憶も曖昧ですが💦

観劇記録書いときたいと思いますキラキラ



かなり久しぶりの月組で、しかも月組を生で観劇するのは私的には今回でまだ二回目です😅

そして路線スターさん以外の下級生はほぼ名前もお顔もわかりません😅

なので感想らしい感想は書けませんが…💦



(以下ネタバレあるかと思います。それからちょっと今回辛口になってしまうと思うのでご注意ください💦)







ガイズについては、私は星組のみっさま(北翔海莉)のお披露目公演を1度観劇したのみです。

もう何年も前やし、内容についてはあまり記憶もなかったんですが…。

良作だなぁと思ったのは覚えてたんです。

あと、こっちゃん(礼真琴)のアデレイドがとにかく可愛いかった事は印象にあります。特にくしゃみするこっちゃんが超〜可愛いかったんですよねラブ


それでちなつ(鳳月杏)のトップも一回は見たいなぁと思ってたし、チケット取りました。

なんといってもゆりかちゃんの同期やしね😆



でも…

正直なとこ、「あれ?こんなんやったっけ…」って思ってしまいました💦

冒頭からなんだかわかりにくい…。


そしてみんな声が小さい…?(とくにぱるくん(礼華はる)…)


私の前回観劇が星組やったから、あっちが大き過ぎてその印象が残ってるからか…?wとか思ったりしたけど、一緒に行った長女も幕間で「声小さない?」言うてたので、どうやらやっぱり小さめやったらしい…😥


観劇途中から少しずつお話を思い出してきて

「あ〜こんなんやった!」ってわかってきたんですけど…。

なんて言うか…メリハリがないというか…。

内容は少女漫画とかでもよくある、プレイボーイ(死語)が女の子をおとせるか賭けをして、結局本気で好きになってしまうってやつですね。

…ってか、この展開ってキキちゃんの退団公演と同じ設定ちゃうかとデジャブでした😅

しかもキキちゃんの方が面白かった気が…


なんなんやろか…。

ちなつのスカイはさすがの色気と余裕たっぷりで、男役の魅力満載やったし

おだちん(風間柚乃)もなんの破綻もなく、キッチリと役をこなしてはったし

じゅりちゃん(天紫珠李)も悪くなかったし

みちるちゃん(彩みちる)のアデレイドは予想よりもとてもうまくて、キュートで、めっちゃ良かったラブラブ


…のにもかかわらず、全体としてなんだか精彩に欠けるというか💦

(あくまでも私の個人的感想です)




多分私が月組生をあまり知らないのも楽しめなかった原因のひとつだとは思います😥

男役祭りのギャンブラーたちもほとんどわからんからね💦

それにしてもちょっと全体的にキラキラが足りな過ぎな気が…💦

花組にキラキラを集め過ぎちゃう?!とか思ったり…



あとね、主役2人の出番が薄過ぎる気もしました。

今回は外部の公演の脚本に寄せてある?そうですが、ネイサンとアデレイドの方が主役かと思うくらい目立ってたし…。

ラストもスカイとサラの結婚式とかの描写はなく、いつのまにか結婚しててスカイは太鼓とか叩いてるし😰

なのにアデレイドとネイサンはウェディングドレスとタキシードで結婚式するし。

いやいや逆ちゃうの?!主役2人の結婚式はないんかい!!笑





せっかく楽しいハッピーラブコメミュージカルやのに、途中私も娘もちょっとウトウトしてしまいました😅


しかしウトウトしてたタイミングで、突然客席おりが始まって一気に目が覚めました!!笑


前が通路なので、たくさんのジェンヌさんが通り過ぎてくれてフワーッとあたりに良い香りが漂ったんですけど、わちゃわちゃと行き交うばかりでハイタッチには止まってもらえずでした泣き笑いガーンハートブレイク




フィナーレはとっても素敵でした〜

ちなつはやっぱりもう男役としてガッツリ完成されてはるので、安定感が凄いですよね。

男役群舞も良かったラブラブ


でもちょっと月組…あまりに落ち着き過ぎてる気がするので、新しい風を入れてもええんちゃうかなぁ😅







幕間にはいつもの公演ドリンク飲みました!



長女がノンアルで、私がカクテルにしたんですけど…

うーーーんまずいっっネガティブネガティブネガティブ






宝塚のこういう飲み物は当たり外れがあると私は感じてますが、今回ハズレでした🤣

一緒に行った長女曰く、「カクテルは歯磨き粉みたいな味するし、ノンアルは甘すぎる牛乳や!!」

だそうです😅😅😅














仕方ないことやけど、どんどん移り変わっていくトップさんたち…

毎回、寂しい気持ちと楽しみな気持ちが混ざり合って…なんとも言えない気持ちになりますね悲しい




次回は9月末に宙組のずんちゃんのお披露目公演を観劇予定です!


9月は他にも私のMRI検査や、脳神経外科の検査入院もあるし、万博にも行く予定してるので体調に気をつけて備えなければ!!照れ