本日、3ヶ月振りの検診日でした。
今日は半年振りの血液検査。
この血液検査が結構な苦痛でして…
健側の左手の血管、腕の方は硬くなっちゃってて、もう随分前から取れない状態で、今はもう手の甲でしか取れません。
今日は一度目、手の甲の手首寄りの所にブスッとやられてグリグリされて…
でも、血管が硬くて、結局断念…
めっちゃ痛かった(-。-;
その後ちょっと内側にブスッと刺されて、何とか取ることができました。
甲状腺の方の病院でも、2ヶ月に一度血液検査しなきゃいけなくて、この血管、いったいいつまで持ちこたえられるんだろ?
手の甲でも取れなくなっちゃった際にはどこで取るんだろ?
と、不安は募るばかりです。
血液を取ってもらってから、結果がわかるまでの約1時間は、院内のドトールでコーヒー飲みながらの読書タイムです。
今日のお供はこれ↓
ご近所の病院の院長先生の著書です。
病院併設のフィットネスジムで見つけて、速攻買っちゃいました。
アンチエイジングを目指している方、必見です^ ^
1時間の読書タイムを経て、血液検査の結果を聞きに診察室へ…
結果は、中性脂肪とコレステロール値は相変わらず高いものの、あとは大丈夫でした。
触診もしてもらって、問題なしとの事。
ふぅ~
一安心。
今回も術側の痛みと脇の腫れのことを訴えるも、年単位でしか良くならないと、いつものお応え。
それから、ホトフラが激しいことと、時々の不眠を伝え、ずっと気になっていたマッサージのことを聞いてみました。
肩凝りが酷くて、マッサージに行こうと思ってみても、はて?
術側のマッサージは大丈夫なのか?
と、不安になり、もうずっとご無沙汰していて…
先生のお答えは、ボキボキやるとかなら駄目だけど、優しくやってもらえば大丈夫だよ~とのことでした。
よし!
これで、迷う事なくマッサージに行けるぞ!
一安心の診察を終えてからは、乳がん患者会に顔を出してきました。
今日はたまたま診察日と患者会の日が重なり、ラッキー~!
今日は術後1年半以内の新人さん(?)がほとんどで、いつもとは違う雰囲気でしたが、院内での座談会だけでは時間が全く足りず、病院近くのイタリアンのお店に場所を移し、夕方まで延々と話し続けたのでした。
さあ、次の診察までまた3ヶ月…
不都合なことは相変わらずいろいろあるだろうけど、何とか元気に過ごしていきたいものです。
iPhoneからの投稿
