アルバム曲解説☆1 ルール・ザ・ワールド
みなさん、こんにちは![]()
アップルトン来日まで
あと2週間となりました![]()
チケットはもうしっかりゲットできてるかな!?
まだなら今すぐゲット!
今回はフルバンドでのライヴなので
超盛り上がるよ!
さて、そんな待ち遠しいライヴを100倍楽しむために
今日からはアルバム『ザ・サン・カムズ・アップ』に
収録されている曲の解説をスタート!
まずは1曲目の「ルール・ザ・ワールド」。
“僕の曲はぜんぶ自分の経験をもとに
書いた曲なんだ。
日記を書かない分、曲が日記みたいなもので。
でも1曲だけ例外があって
想像して書いた曲があるんだ“
その例外の曲がこの「ルール・ザ・ワールド」。
“もし自分がこの世界を支配したらどうなるんだろう”
ということを想像して書いた曲なんだそう。
そしてその曲の中で
“僕が世界を支配するなんて
許されないことだ。
だから僕は、僕らが生きるこの世界と向き合い
みんなのために歌を歌おう“
と歌います。
このピースフルな歌は
アコースティックでオーガニックな温もりや
平和的な歌詞の内容が
アップルトンの敬愛するボブ・マーリーの曲を
ちょっと思わせます。
“ダーティ・ファンク”とはちょっと違う趣向の曲ですが
アルバムの1曲目を飾るにふさわしい名曲。
現在アップルトンのオフィシャルサイトでは
アルバム全曲が視聴できるよ![]()
まだ聴いたことない人はぜひチェックしてみて![]()
スティーヴ・アップルトン オフィシャルサイトはこちら!
*着うたほか配信・最新情報・ブログパーツもココ!
来日公演情報はこちら!
www.creativeman.co.jp/artist/2009/10steve/
10月5日(月) 大阪 心斎橋クラブクアトロ
10月6日(火) 名古屋 名古屋クラブクアトロ