昨日の続き。

ユーマ1歳のお祝いは、お盆に沖縄に帰ったときにもしてもらっていましたが、3連休に私の両親が来てくれたのでもう一度自宅でしました。

台風が来ている中来てくれたじいじとばあば。
朝10時半ごろ着いたので、まずは遊びに行こうとイオン南宮崎にあるキッズUSランドへ。
すずは嬉しそうに、次から次へと遊具や乗り物を選んで遊んでいました。

すずには基本的にばあばがついてくれていました。感謝お願い

長距離移動で疲れてるだろうし、体力的には娘と遊ぶ方が大変だろうから私がついていたかったけど、ユーマがじいじばあばに抱っこさせなかったので甘えることにしました。
人見知りしない子だと思ってたけど、見つめられると目がうる〜っとして「ふぇぐすん」となっちゃうみたいで。抱っこしようとすると断固拒否!でした。
↑まあ、そんな時期もあるさ。

ユーマも、ベビースペースやボールプール、滑り台にもチャレンジして楽しかったみたいです。

帰りに、予約していたケーキを受け取って帰りました。
ケーキは、沖縄での誕生会で生ケーキだったんだけど、すずはチョコが良かった!と不満そうだったので生チョコケーキを予約していました。
季節柄イチゴではなく、ブドウ、オレンジ、メロンなどが乗っていて、美味しかったです。

ユーマは食べられないので、バナナと食パンちょっとと、水切りヨーグルトでパフェを作り、ミッキー型で型抜きしたさつまいもも1切れ乗せました。
喜んで食べてくれたので良かったです。

パパも誕生日が近いので、ケーキのプレートには「お誕生日おめでとう ユーマ パパ」と入れてもらいましたが、パパは参加せず。
ケーキ食べてお祝いする時刻を知らせていたのに出かけて帰って来ず、電話しても「あと1時間して帰る〜まだ帰らない〜」とか言うのでパパ抜きでお祝いしました。
…パパの、こういうところ嫌いです。たった30分で終わるのに、息子の誕生日会すっぽかすなんて信じられない。
何も、私の両親が遊びに来るから2日間みっちり付き合えって言ってるわけじゃないやん?ケーキ食べる時くらい家にいて、一緒にお祝いしてねって事前に言ってたし、そのくらいのお願い聞いてもバチ当たらないよ?
反対に、パパの両親が来てる時も実家に帰るときも、私は3日でも1週間でもずっと両親とパパ、子供たちの都合優先でお世話もして休む暇なく動いてるよね?

ケーキを食べてすぐ両親はホテルに戻っていったので、夕食は家族4人で。

ミッキーの形にしてねルンルンという娘のリクエストで、娘はミッキーのごはんとドリアミート。ユーマはごはんとハンバーグでミッキーを作り、トマトソースの上にのせました。
トッピングのさつまいもとにんじんの型抜きはお姉ちゃんがお手伝いしてくれました。

ミッキーの形が嬉しいすずと、お腹が空いてすぐに食べ始めたいユーマ。
2人ともたくさん食べてくれましたニコニコ