こんばんわ!!
 
あっという間に3連休が終わってしまって…。
明日から仕事です‥‥。
 
今日は娘の塾の送り迎えをして、昼から
神埼っていう街にある、たこ焼き屋さんリベンジをして、公園で食べました!めちゃおいしかった。
何より、あげ肉まんという物が、おいしかったので、今度はこれをいくつか購入しようと思っています!!!
 
昼からバイクで大楠を見に行こうと思ったけど、友達が午前中バイクで来てて、カッパを着ていたはずだけど・・・
なぜか服がびしょぬれww
ってことで、我が家で服を乾かしているためバイクで出発はできず。
しかも、娘も含めたらバイクで行くことはまずできず…。
初乗り予定が初乗りできず、バイクはお預け状態へ!!
 
スイスポで出発w
 
武雄神社近くの大楠を見たことなかったので見に行きました!!!
 
でっかいな~~~
真ん中の部分がおれちゃんたんですかね~~
中に余裕で立って歩けるんですよ
木の中に穴が開いてるし。ここに小動物とかいるのかな??
 
上を見たら、こんなふうにそびてたってるしw
小学生なら、ここが秘密基地的になるんだろうねって話をしてました。
 
すぐ近くに武雄神社があって、そこにも大楠があるんですね。
ここには、一昨年の12月30日?だったかかな?バイクでお守りを買いに行った依頼です。
一昨年は、ウサギのお守りがあって「来年ウサギだからね~」ってことで購入をしたんです。
今年は、辰年なので、何かしらあるのかと思ったけど、普通にこのウサギの「福守」っていうお守りは健在してました。
ウサギの部分が龍になってるのかと思って、楽しみにしてたけどさすがにそれはなかったですねww
で、初詣をしていなかったので、しようかとおもったけど、すっごーーーーい行列ww
また今度でいいやってなり、楠だけ見てきました。
 
ここは3000年。
写真を撮っただけだと、大きさがよくわかんないですよね…。
ひとまず人を入れてみたけど、迫力感がなんかないww
初めに行った大楠の方は2000年で、
こっちは3000年。1000年長生なので、やっぱり大きかったですね★
若干、顔みたいな部分もあって怖いんだけど‥。
地元にも、大楠が沢山あります。
バイクの免許を取るときに、落ち続けていたとき大楠にお参りに行ったところがあるので、お礼参りに今度行ってみようと思います。ちょっと、入りづらい場所にあるので、行きにくいんですよねw
 
他にも、色々大楠があるんですが…。
クスだらけですw
 
そういえば、帰宅途中煽り運転という物にあいました。めっちゃべた付けされて、左折した時に、わざと私の車の前に入ろうとした素振りで車体よ寄せてきたんですよね…。
こういう時、ドラレコがついてるってすごいですね。おじさんの顔やナンバー、車の車種が全てわかるし、どういう運転をしていたのかが記録されているwww
これを警察に出したらいいのかな??って言いながら見てたんですけど…。
 
私が運転していなかったので、煽り運転じゃない?って言われるまで気づかなかったんですよね・・。私の場合、煽られてても気づかないまま終わっていたかもしれませんけどね…。
まぁ、気を付けないと~~。
 
さて、昨日私のスイスポはがんばって走ってくれました。

今日、走ったのでトータル500キロ越えましてww

一カ月で500キロです。あんまり走ってないですよね…。

 

そんなスイスポのバックのエンブレムを先日除去しました。

私の運転席の感じはこんな感じ。
定番な感じですね★
 
今日、外したエンブレムをどこに着けようか考えて、助手席側につけました。
エンブレムが若干湾曲しているので、着ける場所をちょっと選ばなきゃいけなくて…。
色々考えた挙句、結局はそこに貼っちゃいました!!
 
うん!ちょっとカスタムした感じになったかな??