現在は2LDKに一人暮らしで、幸いなことに仕事部屋、寝室、食事する部屋(リビング)が分かれているので、ほぼフルリモートワークの私にとっては最適な環境。


ピヨたちは寝室にいます。

なので、寝室は癒しの空間。ピヨ4羽+1羽(赤ちゃん)がすぐ横にいたら、気になって仕事に集中できませんて。


食事する場所も、仕事部屋だとキツい。

デスクの上にPC2台(私の業界だとPC2台使いは一般的)と28インチモニターを置いたら、あとはスペース的にデカいマグカップを置くのが精一杯で、食器は置けない。ランチ時間があまりなくてデスクで食べざるを得ないとき(ランチを抜くことはしない)は、食器をデスクに置かなくて済むおにぎりを食べたりします。


仕事部屋はもともと息子の部屋で、リフォーム前はこんな感じ。まあ、ボロボロの和室。








で、コチラがリフォーム後。

息子も出ていって一人暮らしになったらそこまで収納はいらないので、押入れを無くしてその部分にデスクを置きました。








こういう部屋の凹んだ部分を英語でalcoveと言うそうな。


かつて息子の部屋だったときは、履き捨てた靴下や飲みかけのペットボトルが溜まった、いわゆる汚部屋で覗くのが怖かったアセアセ


今は一日起きている間は一番長く過ごす部屋。

ちなみに押入れオフィス、なかなか居心地は良いです。