ワシントンD.C.にある、スミソニアン自然史博物館に行ってきました。




ここはなんと無料です。




さすが国立。




ウェブ予約は無く、1時間ほど並んで入りました。






カッコいいですねー!



360度見られましたが、



この角度が良い感じですかねぇ。







クジラは模型でしょうか…。




吊り下げられていました。






カバの剥製は珍しい気がします。




ぬるぬるしている系も、剥製にできるんですね。






キリンの “水を飲む姿勢は開脚” というのは.子ども用の動物クイズ本で知りました✨




そんなポーズが剥製に採用されているんですね。






捕食のワンシーンが剥製に…。






化石コーナーも大迫力でしたが、結構ギュッと展示されていました。






ラボってカッコいいですよね。



お仕事、憧れます。







壁に昆虫発見。





“ハニーポットアント”というのですね。



可愛い響きです。





湿気と曇りと汚れで見えないです⤵︎笑



でも蜜のオシリがいくつもあるのがわかります。







タバコスズメガの幼虫…。










出た〜。バグ。。







ミュージアムショップに、目玉キャンディーがありました。


 


ラプトル的なおめめです。








ワシントンD.C.は桜が有名ですね。




桜のお土産コーナーも広くありました。








最後、ミュージアムを出ると目の前に可愛いアイスカーが…!!




このビジュアル、我が家の3姉妹はフラフラ〜と吸い寄せられていました。


鳩じゃないですよ笑






Smithsonian National Museum of Natural History




🐛

スミソニアン博物館は自然史や美術や航空宇宙などいろいろあるようです。ずっと閉まっていましたが、やっと開き嬉しいです✨