家にある昆虫に関する本の一部です。
 
 
図鑑は眺めてるだけでもおもしろいですよねー。







↑とりあえずのデビュー図鑑として✨

 

 


写真や説明など、内容には満足しています。 

 

 


昆虫図鑑は人気上位という事で、いろんな出版社から出ていますが、ドラえもんのDVDだったので買ってみました。 

 

 

 

ただ、のび太のキャラクターなのか、終始「ひぇ〜〜!怖いよ〜!」的な声を上げるので、既に虫好きの娘には要らない要素だったようです。 

 

 

 

確かに、虫好き同士で楽しみたい気持ちもわかります 笑











↑ポケットサイズだと、公園に行くときなど、子どものリュックに入れておけます。 

 

 


これは完全にジャケ買いです。 

 

 

 







↑最近虫が好きで〜、と話していた時に、祖父母がプレゼントしてくれました。 

 


 

仕掛け絵本で、可愛いイラスト多めです。


 




↑携帯アプリです。

無料のライト版は、昆虫をある程度捕まえたら進めなくなり、娘がガッカリしたので購入。 

 

 


60種類くらいの世界の昆虫が捕まえられて、捕まえると図鑑に収録されて、見返せるようになります。娘はコンプリートしてはリセットして、3周くらいしてました。



 







渡米の際、小学館の図鑑は持って来たのですが、懐かしむ以外ほぼ出番無し。。  
 

↑これはその辺で見かける虫の名前を調べるために買いました。
 
 
子ども向け昆虫図鑑というものはぜんぜん見つけられず。
これは子ども向けなデザインでは無いですが、写真と名前が羅列されていて、見つけた虫の名前を探すのに良かったです。
 
 
 
昆虫館行きたーーい。
 
 
 
🐛