こんばんは。


小学校での読み聞かせボランティアを

始めてから、

今まで読まなかったジャンルの

本や、作者に

触れることが多くなりました。



谷川俊太郎の作品も

そのひとつで、

この人の詩、

とても面白いです。



「ナオミ」なんかはとってもこわくて、

児童書コーナーにこれがあるなんて!!

と衝撃でした。


でもとっても魅力的な本なので、

買おうとしたら、

8000円まで跳ね上がっている!!

でもほしいなぁ、いつか買うぞ。。



最近では、「おとなのための俊太郎」という

詩集を読んだら、

主に、生と死と性についてなのですが、

気持ち良いほど、全部すごく

面白い。

(1個だけ苦手なものがありました💦)



またほしい本が増えてしまいました。

でも、この作品集、

一般的に言えば、過激な言葉が

たくさん詰まっているので、

苦手な人は苦手なのかもしれないな、と

思います。


それでは。

Have a best one.


Miki