今年も参戦してきましたFREEDOM 。
今回は、会場の隣にあるウェスティンの鉄板焼きでランチを。
料理と演出は、かなり満足のいくものでした。
画像は、ありません・・・。
思い出したかのようにデザートをパチリ。
そして、開演時間ちょっと過ぎに会場へ!
朝方の大雨が嘘のような青空!!
トップバッターは、
西野カナちゃん。
歩いている時に始まってしまいました・・・。
途中、KENTY GROSSの時には
Minmiがケンちゃんの愛娘ナナナを乳母車で
連れてきての 小芝居が。
ナオト・インティライミ
KREVA
も、盛り上がり!
RED SPIDER
MINMI
まで一気に!
あ~
筋肉痛・・・。
そして、excite.MUSIC に記事が出たので
自分用に全文引用させていただきます。
8月22日にデビュー10周年記念の2枚組ヒストリーベスト『MINMI BEST 雨のち虹 2002-2012』をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位と好調なセールスを伸ばしているMINMIが、9月1日(土)と2日(日)の2日間で自身主催の大型夏フェス【FREEDOM aozora 2012 淡路島】を開催し、30,000人を動員した。
MINMIが島の自然に魅かれて兵庫県淡路島で野外フェスを初めて今年で4回目を迎える。会場となる国営明石海峡公園にはMINMIの女性目線でのアイディアが要所に盛り込まれファミリーエリア、キッズエリア、授乳室、託児所の準備などがあり、「女性に優しいフェス」として、多くの女性ファンから支持されている。
今年の出演者は、MINMI / 湘南乃風 / RED SPIDER / HAN-KUN / KENTY GROSS / BES / The BK Sound / 小田和正
/ 清水翔太
/ サンボマスター / 上江洌清作
(MONGOL800)&The BK Sounds!! / 10-FEET / ナオト・インティライミ / KREVA / 西野カナ
/ THE 野党といったジャンルを超えた16組が出演した。
9月1日はMONGOL800のキヨサクとThe BK Soundによるコラボユニット“上江洌清作
&The BK Sounds!!”がオープニングを飾り、昨年に続き参戦の10-FEETが2番手で会場を沸かせた。
清水翔太
は自身が敬愛するアーティスト小田和正
とコラボした「君さえいえば」を二人で披露し、その美しい歌声が会場を包み込んだ。
大阪在中のレゲエミュージシャンBES(ベス)はこの夏の話題となった「コムギLOVE」をサプライズゲストの若旦那とMay.Jを迎え、前半戦を最高潮に盛り上げた。
ライヴ活動現場至上主義のスタイルのKENTY GROSS(ケンティ・グロス)、そして、湘南乃風からHAN-KUNがさらに熱く会場を沸かせた後、初参戦サンボマスターが登場した。「FREEDOM、よろしくな」と挨拶後、3曲目にMINMIを呼び込み「I love you&I need you ふくしま」を熱唱すると、他のアーティストも必然的にステージにあがり、淡路島から福島へ届けという想いが伝わった1曲となった。
綺麗な夕暮れになった頃、小田和正
がステージにあがった。
「(主催者の一人でもある)若旦那が青森のライヴに来てくれて、FREEDAMに参加してもらえないかと言われた時、最初はためらったが、これも何かの縁かと思いやってきました」と挨拶。「なるべくみんなが知っている曲を選んできました」と言葉通り、「たしかなこと」「キラキラ」を披露、そして「ラブストリーは突然に」ではハジからハジまでステージを走りながら歌い、さらにステージを降りて客席に向かうと、観客にマイクを向け楽曲を一緒に歌い、「ちょっと場違いではない感じがしてきました」とコメント。さらに「生まれてから昨日知り合って、今日一緒に歌うのは最短記録ではないか」とMINMIと「言葉にできない」を披露。「縁が合ったらまたいつか」という言葉を最後に計6曲を歌い、その声が夕暮れと合い重なり 清涼感が会場を包みこんだ時間帯となった。
日が暮れた時間にステージに立ったのは縦横無尽に駆け巡る独自のスタイルで爆走するRED SPIDER。たった一人でオーディエンスと対峙する強烈なMC、ハイクォリティなサウンドシステムのDJスタイルで、会場を熱く終盤へと導くプレイとなった。
そして 歌姫MINMIの登場に会場はさらにボルテージがあがり、MINMIも出産後の初ライヴに「ただいまと言わせて、FREEDAM!」と挨拶。夏の定番ソング「シャナナ」「サマータイム!!」などで会場をアゲアゲにし、「ホント10年やってこれたのはみんなのおかげ。これからの10年20年も共に歩んでいこう!!」とコメント。
新曲の「ラララ~愛のうた~」から最後の「ハイビスカス」は大勢のダンサーと共に圧巻のステージ。会場のオーディエンスは カラフルなペンライトをまわしMINMIに応え、その会場はまるで永遠に広がる花畑のようだった。
そしてトリにステージに立ったのは湘南乃風。4人の爆裂したライヴパフォーマンスは初日を締めくくるのに間違いなし。最後に連続で上がった花火に今日一日の詰め込んだ想いと重なり、会場にいたオーディエンスの満足した顔を照らした。
9月2日のトップバッターは西野カナ
。2008年開催のFREEDOMにオーディエンスとして参加していたという西野カナ
は、MCで「このステージに立っていることが夢の様です」と話すほどのFREEDOMファン。最新曲を含むヒット曲を披露し、オープニングを飾ると、新藤晴一
(ポルノグラフィティ)とSHOCK EYE(湘南乃風)、サウンドクリエーター篤志の3人からなる音楽プロジェクト“THE 野党”が二番手で会場を沸かせ、初参戦のナオト・インティライミがアッパーな曲を中心に会場を熱くした。
さらに、一日目に続き出演のBES、KENTY-GROSS、HAN-KUNが続けざまに最高潮の盛り上げを見せた後、2年連続で出演となるKREVAはコール・アンド・レスポンスで会場一体を巻き込む堂々のライヴを披露。
イベントも終盤に差し掛かる中、RED SPIDERの怒濤のサウンドタイムを経て、湘南乃風の圧巻のライヴ! そしてFREEDOMの最後を飾る歌姫MINMIが登場! 「毎年このFREEDOMでパワーをもらって一年間頑張れる。みんなありがとう!」とオーディエンスに感謝を伝えると、10周年を飾るに相応しい新旧交えた人気曲を披露し、歓声と熱狂の中会場一体一つにしてイベントを締めくくった。
【FREEDOM aozora 2012】は今週末9月8日(土)には【FREEDOM aozora 2012 九州】として、宮崎県のみやざき臨海公園 サンマリーナ宮崎 多目的芝広場で開催される。
なお、MINMIは、11月29日から10周年記念ツアー【MINMI 10周年 LIVE TOUR “雨のち虹” ~Rainbow after the rain~】を開催、ファイナルは大阪城ホールでカウントダウン公演を行なう。10年の集大成になるツアーについてMINMIは、「このツアーのタイトル「雨のち虹~Rainbow after the rain~」は、この10年を振り返って、いろんなことがあったけど、最後はみんなで綺麗な虹を見たいなっていう願いもこめてつけたタイトルなので、みんなで素敵な虹を見たいです!」としている。