牡蠣焼きを紹介します。


今回、牡蠣を求めて行ったところは


四国 高松です。


毎年11月頃から3月頃まで期間限定で


やってるそうです。


海のミルク・・・。牡蠣。


そして、お邪魔したのが、本家鎌倉さん。


ステップワゴンでDIYに挑戦 


豪快に大きな鉄板の上で焼きます。


お店の人は、スコップで鉄板の上に並べていました。


ステップワゴンでDIYに挑戦 


その後、フタをして蒸らします。


ステップワゴンでDIYに挑戦 



軍手をして出来上がるのを待つ間、他の席からは、


パ~~ン


という大きな音がしていて驚きました。



そして、まもなく出来上がりです。


焼き加減が難しそうで店員さんが出来た牡蠣を


より分けて差し出してくれますので安心です。



ステップワゴンでDIYに挑戦 


身が大きくてプリップリ♪


食べた後の殻は足下のバケツへ!


バケツ1杯でだいたい70~80個の殻が入るそうです。


ざっと、40個は食べました。


そして


牡蠣焼きを堪能したあとは、牡蠣ごはんとお味噌汁です。


ステップワゴンでDIYに挑戦 


これが また別腹で美味しゅういただけます。


今回、大人2人と子供4人(高1,中1,小1,2歳)で行ったのですが、


高1が大人料金(2,500円)で他の子は2人で500円でいいと言って


くれました。※2歳は対象外

ドリンクは持ち込み可で店内でも格安で販売してくれています。

調味料もポン酢やしょうゆ、七味などがありました。

調味料も持ち込んでもいいそうです。

小雨の降る中、食後の散歩で近くを散策していると


スグ近くに漁港がありました。

ステップワゴンでDIYに挑戦 


そこには


大量の牡蠣がありました。

ステップワゴンでDIYに挑戦 

とても良心的なお店でしたので来年もまた行きたいと思います。


ありがとうございました。




【初回限定or同梱専用】送料無料!お試しジャンボ広島カキ[加熱用]※約2人前【あす楽対応】牡蠣...
¥999
楽天