今年は雪が少なく標高を上げないと雪を楽しめません。

和佐又山は標高1,344mです。 けどそんなに積雪はありませんでした。

 

 

林道途中にあるスペースに自動車を止めてそこから登ります。

ここは登山道入り口のようで数台自動車が止まっています。

かなり道は険しく、状況によってはタイヤチェーンがあってもFF車はこれ以上登れないようです。

斜めになって前後ロックしたまま下がってきました。 ヤバい。

ジム太でもチェーンを巻きたいレベルです。

 

大体何とか登れますがFFスタッドレスの自動車がスリップして止まっていました。

アイスバーンで歩行困難なレベルです。 押してても転んでそのまま止まらず滑り落ちるレベルですから。 

 

 

 

登る先には和佐又山スキー場があります。 ヒュッテはもう閉業していますから食料などは持参してください。 夏は良いキャンプ場なんですよ。

 

ここがゲレンデです。 山の上にはキャンパーがいました。

今滑ればさぞ気持ちよいだろうなあなんて考えました。

 

あまりの寒さに早々と下山したのです。 例のごとくアイスバーンで転びました。

山は険しく崖落ちはあの世行きなのでくれぐれもお気をつけて。

 

帰りは温泉であったまって帰りました。 極楽~