2017年、7/2(日)
昨年の冬に出会ったばかりのか~よさんの結婚式に参加しました!
出会ったばかりの彼の結婚式で
余興を歌い、サプライズの伴奏を作り
二次会も全部仕切って頑張ったのには理由があります。
一つは、年齢が近い同世代でありながら
共に音楽を続けている同志であること。
一つは、語り合った内容などで
提案したことはすぐに実行すること。
そしてもう一つは、奥様に対する愛情が
半端ないこと 笑
そんな、同志のような
兄弟のような彼の為に私は頑張りました!
今回、式の為に作った曲「ありがとう6」は
絶対に盛り上がる自信があった。
だが、後にサプライズで
奥様の為に1曲歌いたいと言われたときに
自分の曲が盛り上がりすぎて
サプライズで万が一盛り下がってはいけない。
そう思って、一度は選曲を変えたのですが
やり取りをしているうちに気持ちが変わりました。
そこで彼に、こう説明したんです。
「俺は」ありがとう6で会場を100%に盛り上げて見せる」
「そのあと、か~よさんが120%に盛り上げればいいんよ!」
と。
これは私の彼に対する試練でもあり
エールでもありました。
もちろん、私も成功してほしいと思ったので
段取りと打ち合わせを私がしっかり考えました。
「ここはこうした方がいい」
「ここでこうした方が盛り上がる」
とか、めっちゃ仕切った 笑
そして迎えた本番。
挙式から感動の連続。
毎月書き綴った手紙の贈呈には
事前に聞かされていたサプライズだったので
うるっときた。
仲間たちに祝福され、幸せいっぱいの二人。
うーん、素敵だぁ!!!
そして、披露宴!
お気に入りのシーン。
素晴らしい料理の数々(龍頭さん撮影)
友人スピーチと余興。
二人がいかに愛されているかがよくわかる!
そして、いよいよStep Up!の登場!
私がもっとも大切にしている言葉を使用した
「ありがとう」シリーズ第6弾の
「ありがとう6」ついに解禁!!
ウェディングソングなのになんとまさかのレゲェ調ソング!
姫ちゃん、そして今回は特別にそーはくさんと
3人で歌って、公約通り100%に盛り上げました!!!
本当に盛り上がった、二人だけでなく
参列者の方々の拍手喝采!!
これで、余興は十分に盛り上がった。
しかし、ここからが本番。
「いやぁ、皆さん楽しんでいただけましたでしょうか???」(拍手喝采)
「しかし、俺たちがどんなに頑張っても
それは余興にしか過ぎないんですよ!!」(会場???に包まれる)
「今日の主役は、シンガーソングライターなんですよ!」(会場ちょっと流れを読み始める)」
「新郎が歌う余興以上に盛り上がる余興なんてあるわけないじゃないですかー!」
(会場大歓声)
この流れでか~よさんギターで登場!
この日の為に、作った名曲
「誓いの歌」熱唱!!!
実を言いますと。。。
前回の路上ライブは
式の打ち合わせを兼ねた集まりだったのです!!!
誓いの歌を歌いあげて、
会場のボルテージは110%まで上がる。
そして、最後は一人で
新婦の前に歩いて行って、弾き語りで
愛を誓う。
会場のボルテージはついに120%に達した!!
全部、すべて・・・うまくいった。
最高の演出をプロデュースできた。
感無量の気持ちでした!!
式はその後も感動の連続で幕を閉じました!
今まで、いろいろな式に参加してきましたが
間違いない。
過去最高の感動でした!!
そんな式で、最高の演出ができて
私も大満足です!!
様々な音楽活動やっていますが
ブライダルでも歌で仕事がしたい。
そう思って、頑張ってきましたが
なかなか、演奏を披露するチャンスがなかった。
そんな中での今日の演奏は
たくさんの人たちに感動を与え
関係者の方からもお褒めの言葉を頂き
とても自身になりました!!
そんなきっかけをくれた
大切な親友、か~よさんに感謝。
本当にうまくいってよかったね^^
本当に!本当に!
おめでとう!!