3/5(日)第6回東北芋煮祭レポート
昨年からお手伝いさせてもらっております
東北芋煮祭。
今回はいつも芸能部門を束ねられている
わんにゃんさんが来れないかもしれないと言う事で
今回、嶋田さんから芸能部門の統括を任されました!
一人では不安だったので、
シンガー件、司会も兼ねて
寺フェスで共演した、歌姫リサコさんをお誘いして
二人で司会進行していきました!!
芋煮がふるまい始めるとともに
一気に行列が出来上がり、
間違いなく去年以上のにぎわい。
そして、右を向いても左を向いても
知り合いが。。。本当に繋がりが増えました☆
芋煮だけでなく、それぞれの県からの
出品がズラリ。お祭りをさらに盛り上げました!
対話形式でのインタビューでは
リサコさんが大活躍!
途中から女子アナにしか見えなくなってきたのは
俺だけではないはず(笑)
そして、ご当地ヒーロー「サムライハカター」の
登場で子供だけでなく、大人達も大興奮!
いやぁ、かっこいい!!
何かコラボしたい。。。^^
13時を回ってからは
芸能パフォーマンスがスタート。
まずはリメンバー3.11九州フラガールキャラバンの
フラダンスからスタート!
たくさんのフラダンサーが集っての圧巻のダンス!
しっかりと盛り上げて頂きました!
その後は東北芋煮会でお知り合いになった
塩田さんのギター演奏!
ご本人は恥ずかしいと言う事なので
写真は載せません!!(笑)
その後は、リサコさんの登場!
大人の雰囲気でしっとりと歌い上げると
おじ様達はメロメロに!!
アンコールまで飛び出し、
イベントは最高潮に!!
そして、最後に私が歌わせていただきました!
リサコさんの流れを切らないように
美空ひばりさんの「川の流れのように」から始まると
コレがウケた!
その流れで北酒場を歌ったら
お酒がめっちゃ売れた♪
、東北と言えば
SLミュージシャン仲間のよしくん。
彼の代表曲「都会にて」を歌い
最後は新曲
「One for all, All for one 」を初披露しました。
最近は
東北だけでなく、熊本との繋がりもあり
何か歌で貢献できないかと考えていたので
ここで歌おうと決めて
渾身の1曲を作り上げました!!
一人のチカラは小さい。
だけど、一人一人が輪になれば
大きなつながりが出来る。
そして、その大きな繋がりを
一人一人の為に届けて行こう。
ラグビーの名言
「一人はみんなの為に みんなは一人の為に」
そう、「One for all, All for one 」
これほどぴったりとはまるタイトルは無いと言う事で
使う事にしました!!
私自身が、地震が起きた当時
自分の病気のせいで何もできなかった。
それどころか、自分の生活を取り戻すことが出来ずに
自分を悔いた。
それでも、こうして元気になった今
歌で、復興に貢献しよう。
そういう曲です。
気持ちの入りようがここ数年では
1番だった気がします。
しっかりと思いを歌に載せて
皆さんに届けて、
最後はみんなで故郷を歌って
イベント終了!!
嶋田さんと出会ったのは
2015年の2月。
ハワイ愛のイベントで
マイクを持ってフラガール甲子園の
PRを夫婦で一生懸命やられていました。
地道な活動が、こんなにも大きな輪を産み出す奇跡。
そこに自分が入ることが出来て
とっても嬉しい。
そして嬉しい事に
この場で次の仕事を頂きました!
私だけの頑張りではなく
リサコさんの力もあっての結果だと思います!
彼女の歌声はやばいです。
あまりに上手すぎて、会場が盛り上がったから
私も燃えました!!
今後も機会があれば
ご一緒したいですね♪
追悼の黙とうが終わってから
記念写真。
みんないい笑顔。
来年も
再来年も
どんどん輪を増やして
撮り続けよう☆