小学生時代。ぱっとしない毎日を送っていた私の唯一の楽しみはTVでした。
その中でもアニメが本当に大好きで、たくさん見たものです。
そんなアニメの中で最も心を引き付けられたのが「聖闘士星矢」でした。
まず、クロス。
単純にかっこいいと思った。
それとペガサス流星拳。
真似した(笑)
黄金聖闘士との十二宮殿の死闘は
「24」みたいな時間との戦いで
ドキドキした。
その後も最後までTVを見続けシリーズはいったん終了。
土曜7時の楽しみが無くなり
明日からどうしたらいいんだろうと本気で悩んだものだ。
そして、皆が星矢を忘れていく中、
いつかまた会える事を信じ続けて待ち続けること23年。
聖闘士星矢Ωとして復活。
これはうれしかった。
星矢の時代からかなりの年月が流れ、
主人公も変わっているのだが
さらにうれしかったのは、前作のキャラクターが
前作と同じ声優で出演していたこと。
それと今はいい時代だなーと思ったのは
コミュニティが存在すること。
早速コミュニティに入会しお友達をたくさん作りました!
80年代のあのころにもこんなコミュニティーがあれば
すっげー楽しかったんだろうなー。
早速できたお友達のクイズに答えたりして楽しんでおります!
今は無理せず癒しを求めて生きていきたいと思います。
しかし、80年代のアニメは熱い。

にほんブログ村
その中でもアニメが本当に大好きで、たくさん見たものです。
そんなアニメの中で最も心を引き付けられたのが「聖闘士星矢」でした。
まず、クロス。
単純にかっこいいと思った。
それとペガサス流星拳。
真似した(笑)
黄金聖闘士との十二宮殿の死闘は
「24」みたいな時間との戦いで
ドキドキした。
その後も最後までTVを見続けシリーズはいったん終了。
土曜7時の楽しみが無くなり
明日からどうしたらいいんだろうと本気で悩んだものだ。
そして、皆が星矢を忘れていく中、
いつかまた会える事を信じ続けて待ち続けること23年。
聖闘士星矢Ωとして復活。
これはうれしかった。
星矢の時代からかなりの年月が流れ、
主人公も変わっているのだが
さらにうれしかったのは、前作のキャラクターが
前作と同じ声優で出演していたこと。
それと今はいい時代だなーと思ったのは
コミュニティが存在すること。
早速コミュニティに入会しお友達をたくさん作りました!
80年代のあのころにもこんなコミュニティーがあれば
すっげー楽しかったんだろうなー。
早速できたお友達のクイズに答えたりして楽しんでおります!
今は無理せず癒しを求めて生きていきたいと思います。
しかし、80年代のアニメは熱い。

にほんブログ村