2011年の5月にパニック障害に陥った私だが、それ以前に兆候は無かったのか?
思い出してみるといくつか見つかった。
まず、物心ついたときから姿勢が悪かった事があげられる。
腰から思いっきり曲がっていて
小学生なのに「おじいちゃん」というあだ名がつくほどひどい曲がりようだった。
ものすごくコンプレックスを持っていて、何とかしたかったのだが
現代医学では無理だとあきらめていた。
さらにこの悪い姿勢のままでパソコンと出会ったのが病気への引き金となったのかもしれない。
特に、音楽活動を始めてからは曲作りを全てこのパソコンでやることになった為、
2.3時間つきっきりでPC操作をしている事は日常茶飯事だった。
本当に蓄積というものは怖いものだ。
今となってはすべてが遅い。


にほんブログ村
思い出してみるといくつか見つかった。
まず、物心ついたときから姿勢が悪かった事があげられる。
腰から思いっきり曲がっていて
小学生なのに「おじいちゃん」というあだ名がつくほどひどい曲がりようだった。
ものすごくコンプレックスを持っていて、何とかしたかったのだが
現代医学では無理だとあきらめていた。
さらにこの悪い姿勢のままでパソコンと出会ったのが病気への引き金となったのかもしれない。
特に、音楽活動を始めてからは曲作りを全てこのパソコンでやることになった為、
2.3時間つきっきりでPC操作をしている事は日常茶飯事だった。
本当に蓄積というものは怖いものだ。
今となってはすべてが遅い。

にほんブログ村