おととい

めずらしく、すこしひんやりした

小雨の午後


会社の軒下あたりから、

かすかに、「ミーミー」・・・「ミーミー」・・・と、

鳴き声が聞こえてきました。


そっと、見に行ってみましたら

とてもとても小さな、子ネコが一匹

ふるえながら、ときおりかぼそく鳴いています。


生まれて間もないのでしょうか、

まだ、目が開いていません。


どうしたのかな。

だいじょうぶかな。

いや、

きっと、親ネコが迎えにくるだろう。と思って

ほおっておいたのですが、

夜になりもう一度、見に行ってみましたら

まだ、同じところにいたのです。


明日まで、このままにしておいて大丈夫なのだろうか?

と、心配になってきました・・・



☆ 毎日がステップ・アップ!☆-タオルとミニネコ1
外は、寒かったでしょう~



やっぱり、ほっておけないと思い、

近くの動物病院に電話をかけてみました。


事情を説明したところ、

「体温が下がることはよくないです。

1匹で一晩、外にいたら命の危険があります。」

と、いわれました。


赤ちゃんネコ用のミルクとか、ありますか?と

きいてみましたら、


「ネコ用ミルクはありますが、赤ちゃんネコはとてもデリケートで

経験がないとミルクを飲ませることは、むずかしいです。

また、排泄の補助もしてあげないといけません。大変ですよ、

うちで、一日、300円でおあずかりできますけど・・・」


えっ?

そういうこと、していただけるのですか?

よかった、ぜひ、お願いします!

「はい、すぐにお持ちください。」



☆ 毎日がステップ・アップ!☆-手の上のミニネコ1
こんなにちいさいのです




とても親切な動物病院さんが、近くにあって

よかったです。


次の日、「面会」に、行ったとき

「ミルクもよく飲んで、元気ですよ♪」

と聞いて、ひと安心しました。


☆ 毎日がステップ・アップ!☆-手の上のミニネコ2
ミーミー元気に鳴いています♪


2か月くらいしたら、家庭で普通に飼えるように

なるのだそうです。


その頃に「里親募集」を、させていただきますね。

でも、離れがたくなっちゃうかも~ニコニコ