今まで

ほとんど

知らなかった世界


「フレグランス」


その文化の

奥の深さと

楽しさ、素敵さに

いまさらながらに、

気づくことができて

ちょっと、ドキドキです!



☆ 毎日がステップ・アップ!☆-パーソナルフレグランス

友人の紹介で

先月の末に


地引由美さんの著書「パーソナルフレグランス」

出版記念パーティー

「日仏フレグランス文化財団」 設立記念懇親会

に、お伺いいたしました。


☆ 毎日がステップ・アップ!☆-出版記念パーティー

とても、華やか~


考えてみると、

「香り」 ほど


無防備に、ひとの感性や記憶に

直接

働きかけてくるもの


って、ないのでは

ないでしょうか?


「実は、日本にも、古来から「香り」の文化が

あったのですよ」と、当日のゲストの男性

(フランス人の方です)が、お話してくださいました。


私も、これから

もっと

「フレグランス」を学んで


自分の表現の、ひとつとして

あそびごごろの、ひとつとして

身だしなみの、ひとつとして

気軽に

自然に

自分らしく


楽しむことができるようになろう~と

思いましたニコニコ