朝起きて・・・

日曜日のような気分で、テレビを見たら

指揮者の、佐渡 裕さんがオーケストラの指揮をしていました・・・


あ~いつもの、「題名のない音楽会」

やっているな~。

???

「あれっ、今日は日曜日じゃないのに!」


よくよく見たら、民放じゃなくて、NHK!

題名も、

「さど☆まさし 題名のある音楽会」 でした。


テレビ朝日が、毎週日曜日に放映している

「題名のない音楽会」のぱくり番組?


「世界的指揮者の佐渡裕がさだまさしとタッグを組み、

音楽の力で東日本大震災の被災者の方々を元気づける。」

という番組でした。

びっくり。

NHKも、楽しいことをするのですね~。



3年連続用の日記帳が、今年でちょうど終わるので

来年の日記帳を、買いに行きました。


また、同じ3年連続用のものにしました


日記をかいていると、思わず前の年の今ごろに書いた

内容を見て、

「あ~、この頃こんなことがあって、こんな思いをしていたんだな~」

と、しばらくしみじみ読めたりして、

楽しいです音譜


思い出にひたったり・・・

今との違いを感じたり・・・

今も変わってないことを感じたり・・・


ひととき、1年、2年前の自分を

味わってしまいます。


来年は、日記の1年目なので

前の年のが読めなくて

ちょっと、つまらないかもニコニコ