言葉には、「言霊(ことだま)」という

ただの「意味のある声」を、越えたチカラが

あると、聞いたことがあります。


ものの「形(かたち)」にも、「型霊(かただま)」という

チカラがある・・・


今日は、またまた

あっちゃん 加藤 歩 さん  の お誘いで

古神道のワークショップのひとつ、

「神代(かみよ)文字ワークショップ」

参加させていただきました。


講師は、セラピストで 神道音楽家

古神道修道士の、矢加部 幸彦 先生です。


ワークの中で、

「五岳真形図(ごがくしんぎょうず)」を、みんなで作成


☆ 毎日がステップ・アップ!☆-五岳真形図
どれも、かわいい、なんともいえない

いきもののような、かたちです


この、不思議な

文字のような、記号のような、「形」は、

宇宙の根源のエネルギーが、発動している姿、

「型霊(かただま)」

なのだそうです。


ひさしぶりに、筆をつかって

真剣に文字(形)を、じっくりていねいに

書きましたキラキラ


書き上がった「五岳真形図」は、

とても、パワーのある

「お札」、「お守り」になってくれるのですラブラブ



時の経つのを、忘れるぐらい集中して

一生懸命、書きました音譜

ひとつひとつの形に気持ちを込めて・・・

楽しかった~ニコニコ