3月11日、午後2時46分


車で移動中、ゆっさゆっさと左右に車体が揺れ始めました。

おかしい、風が強くないのに。

前の車が、ハザードランプを点け路肩に停車。

見あげると、すべての電信柱、電線がぐらぐら

まだ、揺れています。

とっさに電柱が倒れたら怖いと感じ、

電柱のないところに車を停めました。


ラジオをつけると、宮城県震度7、津波のおそれ6m。

阪神淡路大震災と同じか、それ以上の揺れです。

「6m!」聞いた瞬間、災害がとてつもないものに

なりそうだと思い、恐ろしくなりました。


ここ、国分寺、小金井でも、かなりの揺れを感じ

多くの建物から人々が外に出て、しばらくの間

避難していました。


その後、テレビなどで深刻な災害状況を知り

さらに、がく然としました。


今のところ災害を受けずに済んだ私が

これからできることは、なんだろう。

と、思いました。


まだまだ、各地で地震が起きています。

これを書いている今も、また地震です。