グローバル (global = 国家の垣根を超越した状態や行為のこと)
またまた、一緒に英会話を学ぶ仲間たちと
集まって、わいわい、楽しく勉強しました![]()
仲間のひとりに、
仕事で、今まで32もの国を訪れ、様々な
文化と人に接した経験をもつ人がいます。
彼から聞いた、とても印象的な話を
紹介します![]()
今、日本で、
「もっと、グローバルな考え方をしよう」と
よく言われていますが、
海外の多くの国では、すでに当たり前すぎて
いまさら、「グローバル」という言葉を使うことさえ無い
ぐらいなのだそうです。
たとえば、日本だと、
「新潟で、こんなお祭りやっているんだって!」
「長崎で、今、こんなことが流行してるらしいよ~」
というように話すレベルで、
多くの海外の人々は、
「他の国の出来事や情勢など」を話題にし、知識を持ち、
身近に考えるのが、とても、ふつうなのだと
話していました。
一般の人々が、国内外の差を付けずにいろいろな
情報を得て、広い視野で考えを持っているのだそうです。
ほんとうの「グローバル」は、
「グローバルと、意識しなくなったとき」 に
やっと、成されるもの なのかもしれませんね![]()
