めっきり秋、タカアキラです。
非常に過ごしやすい季節です♪
眠気が半端ないですけれどね…
来週と再来週の予定
11/15(月) 10:00~21:00
11/16(火) ラウンド(丸の内)
11/17(水) 10:00~19:00
11/18(木) 10:00~19:00(練習会)
11/19(金) ラウンド(平川)
11/20(土) 10:00~18:00 休み
11/21(日) 10:00~21:00
11/22(月) 10:00~21:00
11/23(火) 10:00~21:00
11/24(水) 10:00~19:00
11/25(木) ラウンド(デイスター)
11/26(金) 10:00~19:00(練習会)
11/27(土) 10:00~18:00
11/28(日) ラウンド(万木城)
ラウンド4回♪
グリーンが速いと嬉しいな(^^)v
最近に限らず、クラブ加工やクラブ調整をした方のアフターで多いお悩みを紹介します。
*「リシャフトしてもらったんだけれど、合わないので元に戻して欲しい」
これが一番多いです。
ところで何のためにリシャフトしたの?
現状が打ちにくいからでしょう?
元に戻したらただお金を捨てただけになってしまいますよ。
ステップアップでは最初の加工で100%でお渡ししていません。
手を抜いている訳ではなく、理由がきちんとあります。
ここで書く必要はないので載せません。
ステップアップをご利用下さった方にだけお伝えします。
重く感じる場合には軽くなるように。
軟らかく感じる場合には硬くなるように。
ステップアップに加工や調整を依頼された場合、そこからがスタートでお客様に合わせる事が始まります。
多くの方は依頼した事で満足してそこが終着点になっていて残念です。
他のお店がどういう対応をしているのか知りませんし知りたくもないですが、ステップアップでは依頼を受けたところからがスタートでそこから色々調整していくのです。
面倒に思うのではなく、存分に権利を行使して欲しいです。
毎回言っていますが、
「新しいクラブになったから慣れるまで練習する」✕
「新しいクラブは自分に合わせたのだから自分のスイングをするだけ。おかしいと感じたらクラブを調整してもらう」○
これを実践するだけですよ。
工房を上手く使いましょう(^^)b
タカアキラ