明けましておめでとうございます、タカアキラです。
2019年もどうぞ宜しくお願い致します\(^^)/
2019年からゴルフ規則が変わります。
(4年に1回)

これ美味しかった\(^^)/
2019年になったので改訂されたゴルフ規則を意識したラウンドです。
ほとんど今までと変わりない感じで進みましたが、ドロップが問題かも。
意識している時は「膝付近」からドロップ出来るのですが、無意識だと「肩の高さから腕を伸ばして」ドロップしてしまいます。
きっとゴルフ規則変わった事も知らずに「競技じゃないしプライベートだから」と言う理由でルールを無視したラウンドをしている方々が多いと思います。
今までもきっとゴルフ規則を知らずに「適当」にやってきたのでしょうけれど何とも言えず嫌な感じですね。
自分もゴルフ始めた時から同伴者には「ルール」「マナー」「エチケット」を教えてもらってきたと思っていましたが、いい加減な内容がほとんどでした。
何できちんと教えてくれないのか?と何度思った事か...
しかしながらゴルフ規則は自分で覚えないといけないんですよね(^^;
これからゴルフを始める方や、ゴルフの上達を目標とする方は「ゴルフ規則」をきちんと守ってプレーを楽しんで欲しいと思います(^^)b
もちろん全てのゴルファーにきちんと覚えて欲しいと願います。
ゴルフ規則難しいからと敬遠してはいけません。
他のスポーツだって規則を守ってプレーしますよね?
バレーボールでネットタッチありだったり、4回以上で相手コートに返したり、ワンバウンドありだったらおかしいですよね。
ステップアップでは「ゴルフ規則」に関するアドバイスも行っています。
「100%完璧に覚えましょう」と言うのではなく、通常のプレー時に必要な簡単だけどきちんと知らない項目から覚えましょう。
希望者が多かったら講習会にしても良いと考えています。
ゴルフ規則購入時に一緒に勉強しましょう(^^)b
タカアキラ