花粉症の症状で寝込みました、タカアキラです。
ここ数年症状がおさまっていたと言うか、老化したからか悪化しなかった花粉症。
目の痒みはおろか、くしゃみや咳さえも市販の鼻炎薬で十分だったのに...
2018年の花粉量は半端ない!
目の痒みが酷くて白眼が浮いてしまうし(T_T)
鼻水や鼻づまりが酷くて苦しくて何回も夜中に起きてしまうし(T_T)
特に酷いのが喉の痛みと咳(T_T)
月曜にラウンドした「ラヴィスタ」で花粉を浴びすぎたのか帰宅してから症状悪化(ToT)
翌日予定していた「丸の内」をキャンセル(T_T)
前日にはお客様に連絡してマッチングチェックラウンドは延期してもらう事に...
インフルエンザかと思うような全身の痛みや頭痛まで発症してダウン(T_T)
ようやく起き上がれたのが夕方。
すぐに青葉病院の院長に電話して明日の予約。
翌日は受付してから血液検査、尿検査、レントゲン、インフルエンザ検査。
とりあえずインフルエンザは陰性(^^;
他の検査結果も悪いところはないとの診断。
「アレルギー性気管支炎」
お会計したのに薬局寄るのを忘れてお店まで戻って来てさぁ大変(T_T)
ドラッグストアの処方箋受付でジェネリックで無事に受け取り一安心♪
薬のお陰か寝込むほどの症状はおさまったけど、喉の痛みと腫れがどうも芳しくない(T_T)
咳ばかりするから腹筋割れてくれたらラッキーだけど...
「急な訪問ですみません」
メーカー?問屋さん?の営業マンが来るのは何年ぶりかな?
ほぼ取引先なんか落ち着いちゃったと思っていたからね。
しかもマイナーブランドではなく、メジャーパーツブランドの営業マンにはビックリ(^^;
「BALDO」
*他にもシャフトやグリップブランドも一緒に案内されたけどメインはバルドね。

言わずと知れたカスタムの聖地?姫路の地クラブメーカー♪
新潟の「エポン」
多摩の「ロマロ」
姫路の「バルド」
どれも個性が強い大人気ブランド♪
その一角を取り扱える事になりました\(^^)/

現状の新シリーズは「TTX」と言うらしい。
実は取り扱えないから勉強不足(^^;
これから覚えます♪
ドライバーだけではなくて、FWやUTもチタンヘッドだから価格は高い。
でも他にはない「本物感」は凄いかも。
デザインや細かなディテールはまさに好みど真ん中♪
所有感は間違いなく上がる事でしょう。
もちろん飛距離性能は全国の工房でもお墨付き♪
ステップアップでは早速試打ドライバーを作ってタカアキラ自信で体感してみます。
完成したら皆様もお試し下さいませ(^^)b
さぁってっと、シャフト何にしようかな?
既存の取り扱いメーカーもおろそかにはしませんよ♪
アキラ
イーデル
ジオテック
ミステリー
ジャスティック
あなたは何処で所有感高めますか?
タカアキラ