みそピーナツさんはナイターに行ってしまいましたが練習会は盛況でした、タカアキラです。

雨上がりはむし暑いですね...
何か毎週金曜は練習会って定着しそう...
練習会をやっているとミスの傾向や悪い癖が分かってきますし、クラブが合っていないのはもちろん一目瞭然です。
IDKさんの悪い癖は爪先に体重が寄りすぎてしまう事です。
するとテイクバックが浅くなったり、ヘッドアップしたり、フィニッシュまで振り切れなかったり、フェースが開いたり、シャンクしたり、酷いとトップやダフりも...
SZKさんの悪い癖は右肘が締まるのではなくくっついてしまう事と体重が右に戻ってしまう事。
するとトップやダフりもちろん打球が上下左右に散ってしまいます。
身長が高いのに体幹が弱いので踏ん張りきれないと言う感じです。
もう一人のSZKさんの悪い癖はスタンス幅が広すぎて前傾が深くなってしまう事です。
するとインパクトで起き上がってしまうしボールの頭を叩いてしまうチョロになります。
打球が上がらずに低いチーピン気味が多くなります。
KTKさんはグリップを太くしたばかりですが、非常に良い効果が出ていました。
MOI値に対して正直に身体が反応する方なので、結果が分かりやすい事が特徴です。
HSGさんの悪い癖は手打ち。
身体を使う事との違いを説明したら打てるように変わって喜んでいましたね。
でも...嬉しくて打ち過ぎて脇腹を痛めてしまい練習を途中で止めていました。
これは賢明です(^^)d
痛みをおして続けても良い事は1つもありませぬ。
怪我をしたら練習もラウンドも出来ないのですよ。
アマチュアスポーツは自分に甘いくらいじゃないと長くは続けられないと思います。
OMRさんの悪い癖は前傾が深くなる事でしたが...改善されていました。
今日はスタンスに対して肩のラインが開いていたのですが、アドバイスしただけで治ってしまいました。
大分完成されてきたのではないでしょうか。
OMRさん奥様の悪い癖は振り遅れてしまう事。
アイアンは非常に良くなっていましたが、FWやUTではまだまだ振り遅れています。
インパクトのイメージやボール位置などをアドバイスしましたので、良くなると思います。
お二人は今日真名ゲーリー午後ハーフしてきたそうなので、グッタリ気味でしたが...
クラブが軽かったり、重かったりしているせいでミスをしている方がいないので嬉しい限りです♪
多少の調整は必要な方もいますが、身体が上手く使える暖かい季節はほとんど調整せずに沢山経験して欲しいと思っています。
それでも気になるクラブがあれば遠慮なく調整しにきて下さい。
お客様のクラブをきちんと加工するためには、練習場でのスイングやラウンドの仕方を見せて頂きたいです。
出切るだけ様々な気象条件、季節ごとにお願い致します(^^)
皆様お疲れ様でした♪
タカアキラ

雨上がりはむし暑いですね...
何か毎週金曜は練習会って定着しそう...
練習会をやっているとミスの傾向や悪い癖が分かってきますし、クラブが合っていないのはもちろん一目瞭然です。
IDKさんの悪い癖は爪先に体重が寄りすぎてしまう事です。
するとテイクバックが浅くなったり、ヘッドアップしたり、フィニッシュまで振り切れなかったり、フェースが開いたり、シャンクしたり、酷いとトップやダフりも...
SZKさんの悪い癖は右肘が締まるのではなくくっついてしまう事と体重が右に戻ってしまう事。
するとトップやダフりもちろん打球が上下左右に散ってしまいます。
身長が高いのに体幹が弱いので踏ん張りきれないと言う感じです。
もう一人のSZKさんの悪い癖はスタンス幅が広すぎて前傾が深くなってしまう事です。
するとインパクトで起き上がってしまうしボールの頭を叩いてしまうチョロになります。
打球が上がらずに低いチーピン気味が多くなります。
KTKさんはグリップを太くしたばかりですが、非常に良い効果が出ていました。
MOI値に対して正直に身体が反応する方なので、結果が分かりやすい事が特徴です。
HSGさんの悪い癖は手打ち。
身体を使う事との違いを説明したら打てるように変わって喜んでいましたね。
でも...嬉しくて打ち過ぎて脇腹を痛めてしまい練習を途中で止めていました。
これは賢明です(^^)d
痛みをおして続けても良い事は1つもありませぬ。
怪我をしたら練習もラウンドも出来ないのですよ。
アマチュアスポーツは自分に甘いくらいじゃないと長くは続けられないと思います。
OMRさんの悪い癖は前傾が深くなる事でしたが...改善されていました。
今日はスタンスに対して肩のラインが開いていたのですが、アドバイスしただけで治ってしまいました。
大分完成されてきたのではないでしょうか。
OMRさん奥様の悪い癖は振り遅れてしまう事。
アイアンは非常に良くなっていましたが、FWやUTではまだまだ振り遅れています。
インパクトのイメージやボール位置などをアドバイスしましたので、良くなると思います。
お二人は今日真名ゲーリー午後ハーフしてきたそうなので、グッタリ気味でしたが...
クラブが軽かったり、重かったりしているせいでミスをしている方がいないので嬉しい限りです♪
多少の調整は必要な方もいますが、身体が上手く使える暖かい季節はほとんど調整せずに沢山経験して欲しいと思っています。
それでも気になるクラブがあれば遠慮なく調整しにきて下さい。
お客様のクラブをきちんと加工するためには、練習場でのスイングやラウンドの仕方を見せて頂きたいです。
出切るだけ様々な気象条件、季節ごとにお願い致します(^^)
皆様お疲れ様でした♪
タカアキラ