大流行&大人気と言っても過言ではない「スーパストローク2.0」2015年もこんなにカラフルですよ、タカアキラです。

左の3色がスタンダード♪
(BLK・YEL・RED)

真ん中の3色が日本限定カラー♪
(WHT/PPL・BLK/PNK・BLK/SLV)

次の4色が海外カラー♪
(GRN・BLU・ORG・PPL)

右の2色はモデル違い(^^;

かなり綺麗だし、良く売れます(^^)d

今のうちだけかな...それとも...











4月にMOIマッチングを始めてから3ヶ月が経ちました♪

ファルコン師匠のように予約殺到です!

なんて状態にはなっておりませぬ(^^;

皆様慎重で宜しいと思います。

しかしながら...

まだまだ上達しないのを自分の未熟さだと決めつけて、練習さえしていればいつか上達出来ると思い込んでいる方が何と多い事か(T-T)

市販の有名メーカークラブが打てずになかなか上達しないのはあなたの腕前ですか?

自分に合ったクラブってどこにあるのでしょうか?


クラブに合わせて打つよりも、クラブを自分に合わせて打った方が良いとは考えないのでしょうか?

いつまで「左利き用のハサミ」を右手で持って、上手い事「コツ」を掴んだ時にたまーに切れる事を喜んでいるのでしょうか?

右利き用のハサミを使えば良いんじゃね?

例えが分かりにくいですか?


何もいきなり「MOIマッチング」しましょう!なんて言っているのではありませぬ。

グリップ交換するだけで悩みが解消する方もいらっしゃいます。

シャフトを換えたらいきなり20yも30yも飛ぶようになるなんて言いませぬ。

重量やバランス、ライ角や長さ、そしてMOIを合わせるだけで打ちやすくなるのです。

失敗したら?って?

現状よりも悪くはならないでしょ?

だから練習場でも良いからスイングを診てから調整したいって言っているのです。

スイングも診ずに調整して合わせるなんて「神業」は持っていませぬ。

MOIマッチングだって「魔法」じゃない。

打ちやすい番手に他の番手を合わせるだけです。

不安だったら観にくれば?

ご希望であれば目の前で作業しますよ。
(MOIは時間がかかるけど...動かないで欲しいけど...)

グリップ交換だって、リシャフトだって、ロフト&ライを調整だって全部目の前で作業していますよ。

そのための「オープン工房」だもん(^^)v

お店が綺麗じゃないのは大目にみて下さい(^^;

まずは相談♪

相談だけで料金は発生しませぬ。

相談したら「料金」「加工時間」「仕上がり具合」を確認してから作業です。

場合によっては「料金」に合わせて欲しいと言うご依頼もあります。

無理に出費しても練習やラウンドが出来ないなんて「本末転倒」...

ちゃんと相談しましょう(^^)



合わなかったら買い替えるつもりならこの独り言はスルーして下さい。


*MOIマッチングの最短引き渡しは7/9(木)です♪

タカアキラ